バリ島クタ地区のサンセットロード沿いにあるローカルスーパー「Carrefour カルフール」。
ローカルの間では相わからず「カルフール」と呼ばれていますが、正式名称は「Transmart Carrefour トランスマート・カルフール」と言います。
今回はこのカルフールで見つけたバリTシャツが可愛かったのでご紹介したいと思います。
カルフールは地上3階建てで、スーパーが入っているのは最上階の3階。
スーパーの方に入って直ぐの右手にあったTシャツ屋さん。

お店の名前「Hiruk Piruk ヒルック・ピルック」とは、直訳すると「雑踏」ですが、「ワイワイ・ガヤガヤ」みたいな感じの方が似合うと思います。

バリヒンズー教の聖獣バロン。いつどこで見ても必ず目を奪われます(笑)


シンプルなイラストは、サーフボードを乗せたワゴン車の風情がレトロで可愛いです。

バリ島の形を地名で形作ったものは、地名と書かれている場所がバラバラなのがご愛敬。
色違いの白地にミントグリーンの色合いは、女の子に似合いそう。。。


シンプルなロゴタイプは男性にピッタリ。

元気いっぱいのお茶目なイラストはキッズサイズ限定でした。

アイラブバリのTシャツや、定番のバロンシャツも売られていました。
アイラブバリのTシャツをバリ島で着ている人は、ローカル観光客の率が非常に高いです。
スーパーの中にもTシャツ類は売っていますが、スーパーに入る前のこちらのお店もなかなか良い感じの品揃えでした。
バリならでは、のTシャツをお探しの方にお勧めのお店です。