バリ島ローカルの間では、恐らく認知度100%のお菓子 ピエスス「PIE SUSU」。
素朴な味の牛乳パイです。
このピエススですが、デンパサール市内のナンカ通りという通りで作っているお店が多く、ナンカ通りにはピエスス屋さんが沢山あります!
そのナンカ通りのピエスス屋さんで人気のお店の1つが「ピエスス アスリ」。
オレンジ色が目印です!
店内にはピエススが入った箱が沢山並べられています♪
ピエススは常温で3~4日、冷蔵で7日間食べることができます。
お値段も分かりやすく表示してあります。
ピエススオリジナル味は10個入りの箱が30,000ルピア、20個入りの箱が60,000ルピアです。
ピエススにはオリジナルの他に、チョコレートとチーズ、豆味があって、ちょっとづつ値段が違います。
今日は豆味はありませんでした!
分かりやすく見本があるのも、良いですね。
ピエススはバラ売りはしていないそうで、箱売りのみになります。
1989年から販売しているんですね!!
名前は牛乳パイですが、カスタードクリームパイの方が味が近いかも⁉
個別包装なので、帰国後にすぐ配るバリ島お土産にもいいかも♪
国内の旅行者のお土産としても大人気!!
段ボール箱は全てこの日の発送分だそうです。
段ボール買いする場合は、1~2日前の注文が必要になるそうですよ。
国内の旅行者に人気のバリ土産、ピアレゴンや豆類も売っています。
海外からの旅行者にはあまり馴染みの無い物もあって面白いです♪
ピエススはローカルのお宅にお邪魔した時に、お茶請けとして出てくる確率が高いです♪
空港近くのお土産屋さんでも売っていることがあるので、気になる方はぜひ試してくださいね~!
- トップ
- > バリ島旅行ブログ|バリ王
- > バリ島現地ブログ
- > スタッフの日常
- > ローカルのお土産やお茶請けに大人気! 「PIE SUSU」 バリ島
バリ島現地ブログ
新型コロナウイルス関連情報
ローカルのお土産やお茶請けに大人気! 「PIE SUSU」 バリ島
投稿日:2022年02月14日(月)
カテゴリー: スタッフの日常
最新の記事
- ¥今日の両替¥(6月7日)
- 空港の国内線エリアはお店が充実! その2 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「ロータス ビスコフ クランキー スプレッド」 バリ島
- ¥今日の両替¥(6月1日)
- 空港の国内線エリアはお店が充実! その1 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「オーガニック ココアバター」 バリ島
- ¥今日の両替¥(5月25日)
- UFOキャッチャーが子供達に大人気! バリ島
- 一気に緩和が進みました! インドネシアの新型コロナウィルス感染症対策 バリ島
- ¥今日の両替¥(5月18日)
- インドネシアのファーストフードチェーン店「リッチーズファクトリー」 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「モルト コリアン ストロベリー」 バリ島
- 5月の直行便スケジュール発表!! 成田からバリ島デンパサールへ ガルーダインドネシア
- バリ島産のジェラート「レオ二 ジェラート オン スティック」 バリ島
- 今年はインドネシアでG20サミットが開催されています! バリ島の様子
- ¥今日の両替¥(5月4日)
- ふわっふわのパンケーキを食べるなら!「ブランチクラブ」 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「ロッテ ペペロクランキー」 バリ島
- ¥今日の両替¥(4月27日)
- ベノアエリアの新しいアイコン 大きな3つの石像!! 「バリ島」