バリ島のバリヒンドゥー教寺院「バトゥカウ(バトゥカル)寺院」から程近い場所にある、それぞれ異なった分野に対して特化した3つのお寺、健康に特化してお祈りをする寺院「Pura Luhur Tamba Waras タンボワラス寺院」、ビジネスについて特化したお祈りをするお寺「Pura Luhur Muncaksari ムンチャックサリ寺院」をご紹介させて頂きました。
今回ご紹介させて頂くのは、人間関係に特化してお祈りをする寺院「Pura Luhur Puncak Petali プンチャック プタリ寺院」です。
このお寺は、今までご紹介したタンボワラス寺院とムンチャックサリ寺院が在るバトゥカウ寺院の西側とは反対の東側に位置しています。プンチャック プタリ寺院は、世界文化遺産に登録されたジャティルウィから程近い場所にあるので、もしもバトゥカウ寺院を含めた4つの寺院を一日で全て訪れる場合には、タンボワラス寺院、ムンチャックサリ寺院を訪れた後、一旦ジャティルウィに行って昼食を済ませてからプンチャック プタリ寺院、バトゥカウ寺院という順番に行くと良いでしょう。この4つの寺院をゆっくり回る為の所要時間は、ヌサドゥアやクタ地区から出発した場合約8時間程度となりますし、ジャティルウィ以外で旅行者が安心して食事が出来るような場所は無いのでご注意くださいね。
プンチャック プタリ寺院は山の頂上のような場所にあります。ここでは観光客用なのか?は分かりませんが、寺院の敷地の前に鹿を飼育している場所がありました。

コンクリートで整備された寺院専用の駐車場の隣には、柵に囲まれた場所にのんびり草を食んでいる鹿がいます。。。

質素ですが、風格のある割れ門が寺院の入り口です。

最後の階段の割れ門。

お寺の後ろには神聖な大木があります。この日は午後から大雨になり、小一時間待ってやっと小雨になるという天気でしたが、ご家族連れの方々が数組お祈りに来ていました。私達がお祈りの順番を待っている間、先にお祈りをしている人たちの中で、お祈りの最中からトランス状態に入ってしまった年配の女性が一人いましたが、ご家族の方が落ち着いた様子でその女性に寄り添っていた姿が印象的でした。

お祈りを捧げるお寺。

人間関係については、夫婦や家族、親戚、友人関係、職場の人間関係など、色々な問題についてのお祈りをするそうです。
この写真をご覧頂いているあなたにもご利益があることをお祈りしています。
次回は、強力なパワースポットとして密かに有名な「Pura Luhur Batu Kau バトゥカウ寺院」をご紹介させて頂きますのでお楽しみに!