バリ島は雨季真っ只中ですが、あまり雨は降りません。。。
時々集中的に降る事もありますが、数時間で止んでしまう事がほとんどです。
雨季は乾期に比べて果物が美味しくなる季節でもあります。
さて、今回は今日から1週間以内の空港、クタ、スミニャックの様子をご覧頂きたいと思います。
バリ島のデンパサール国際空港は中国からの観光客が全くいないので、いつもよりは若干静か。でも、中国以外からお越しになるお客様の為に、沢山のお出迎えスタッフがこんな風にお客様をお待ちしています。

気付きましたか? 空港でお客様のお出迎えをしているスタッフの中に、マスクを着用している人は見掛けません。
バリ島の街中でマスクを着用しているのはオートバイに乗る人だけ。オートバイに乗る人はマスクを着けないと埃で大変なんです。。。だからマスクの買い占めも起きていません。
こちらの写真は、先ほど丁度仕事でクタに居るガイドさんにお願いして送って貰った、撮りたてほやほやのクタのカルティカプラザ通りの様子です。

カルティカプラザ通りをのんびり歩いて行く親子の旅行者。曇りなので晴天の時に比べて影の色が薄いですね。
勿論マスクをしている人はいません。
以前は多くの中国人旅行者でいつも賑わっていたカルティカプラザ通りですが、中国人観光客が居なくなった今は、あの頃よりは少し静かになっていますので歩き易いですよ~。


そして、こちらは先週のクタビーチの様子です。海の上に浮いて波待ちをしているサーファーが沢山居るのが見えます。

こちらも先週のダブルシックスビーチの有名インスタスポット「ラ・プランチャ」。ビーチから眺める美しいサンセットが有名ですが、曇りでもこの盛況さ。スゴイですよね。

これは最近の中で一番綺麗で印象的だったサンセット。プティテンゲットビーチで撮影しました。

今コロナウィスルを心配してバリ島旅行をキャンセルしてしまう方が増えて来ていますが、
バリ島ではコロナウィルスの感染はありません。
卒業旅行の行先があっち方面でキャンセルをしなくてはならなくなってしまった方、
今から行先をバリ島に変更しては如何ですか?
バリ島の雨季は一日中雨が降り続く、ということはあまり多くありませんし(無いわけではないですが)、
乾季よりも更にジューシーになる果物は雨季ならではの楽しみのひとつです。
雲の隙間から差し込む太陽の光や、雨上がりの虹、雲に映るサンセットの色の移り変わり、
曇り空の方が炎天下のショッピングよりも疲れない・・・等々、
雨季ならではの楽しみ方のあるバリ島に、是非遊びに来て下さいね!