バリ島は今日も晴天。真っ青な空に白い雲が浮かんでます。
でも、9月までの乾期が終わり、徐々に雨期に移行しているので、
吹く風が少しずつ湿り気を帯びてきているのを実感している今日この頃です。
この時期は、ホテルの大きなプールや、ヴィラのプライベートプールで遊ぶには最適な季節なんですよ。
(乾いた涼しい風の乾期では夜間にプールで泳ぐのは結構寒いんです。。。)
さてさて、ペタっとした湿気を含んだ風が吹いて暑くなってくると、無性に食べたくなるのがアイスクリーム。
日本ではかき氷もあり、日本のかき氷に似たインドネシアのスイーツでは「エスチャンプル」というものが存在しますが、このしっとりとした暑さにはやっぱりかき氷よりもアイスクリームの方が似合うと思います。
街中でショッピングやお散歩中の欧米人がアイスを食べながら歩いている姿って、サマになるんですよね。。。

こちらはインドネシアのグリコからの新発売された「たい焼きモナカ」。
バニラアイスにパリパリチョコが挟まっていて、形は日本のたい焼きそのもので、もなかの皮で包まれています。
アイスのケースに張られたポスターには、こんな事がセールスポイントとして書かれています。
「お魚の形をしたワッフルの中には、舌ざわりの良いバニラアイスとパリパリチョコの層。 アイスクリームの新しいカタチを試してみてね!」(あくまで私の主観を元にした翻訳です)
そして、今まで売れていた他のアイスでも、今までなかった「抹茶味」が新発売されていました!!!
抹茶は日本のお茶ですが、インドネシアではどこから抹茶を輸入しているのでしょう。
他の国からではなくて、日本の抹茶屋さんから輸入している抹茶だと良いな♪


日本国内でも抹茶味は人気ですが、インドネシアでも抹茶味って人気が高いんです。
カフェなどでは「抹茶ラテ」なんかも普通にあったりしますので、抹茶好きな方には嬉しいですね。
バリ島旅行のお土産話に、インドネシアで売られているたい焼きアイスや、抹茶味のアイスを召し上がってみては如何でしょうか。