バリ島の観光名所としてとても有名な「タナロット寺院」。
この寺院は海に浮かぶ船のような形の大きな岩の上に建てられています。
インド洋の壮大なサンセットと寺院のシルエットの類まれな美しさを一目見ようと、毎日大勢の観光客が訪れる場所です。
「タナロット寺院」には海の神様が祀られていて、満潮時には孤島となりますが干潮時には寺院の建つ大きな岩まで歩いて行くことが出来ます。(原則としてバリヒンズー教徒以外は寺院の建つ岩を含め寺院内に立ち入ることは出来ませんのでご注意下さい)

タナロット寺院のある場所には、他にも4つの別の寺院がありますが、タナロット寺院の次に人気のあるには「バトゥボロン寺院」。
バトゥボロン寺院は「バトゥボロン=穴の開いた岩」の名前の通り、海にそびえる穴の開いた岩の上に建てられた寺院。
寺院の建つ岩の自然の造形美と夕陽のコラボレーションは訪れた観光客の心を奪います。

こちらは新しく出来た広い駐車場から敷地内へと入る際に通る割れ門です。バトゥボロン寺院への近道でもあります。

金色に塗られた石像がこの門をくぐる人達を見守ります。

こちらの二段構えの大きな割れ門は、元々あるタナロット寺院への参道にあるメインゲートになります。参道側ではなく、寺院側から撮影しています。
こちらはここを訪れた人達の写真撮影スポットで、毎日世界各国から訪れる人々が思い思いのポーズで写真を撮っています。


タナロット寺院が綺麗に取れる撮影ポイントはいくつかあるのですが、近づきすぎると全景が入らなくなるので注意して下さい。
ちょっと離れたところから、寺院が建っている大きな岩を含めた全体を取ると美しいと思います。

因みに、人気のサンセットですが、太陽は寺院の右手方向に沈みますので、サンセットと寺院を重ねて撮影したい場合は高台に行かないと難しいです。
高台にはカフェが沢山あってそれぞれ違ったアングルになりますので、良い写真が撮れそうな場所をお選びになると良いですよ。
そして、太陽が水平線に沈み切った後には、空の色が赤やピンクに変化する素晴らしい時間になる場合があるので、写真が趣味という方はタナロット寺院へ行く時は自分の好きなだけ好きな場所で時間を費やせる専用車カーチャーターのご利用をお勧め致します。
タナロット寺院に行けるオプショナルツアーの詳細ページは下記URLのクリックをどうぞ!
https://tour.bali-oh.com/opt/optional_det.php?od_id=9