皆さん、こんにちは。 バリニー王の嫁、キタです。
さて、今回はバリ島の人気観光スポット、ウルワツ寺院とケチャダンスについて、
現在の実際の様子を皆さんにお伝えしたいと思います。
ウルワツ寺院のある場所は、ウルワツの断崖絶壁の上。
この寺院はバリ島にある最も重要なヒンドゥー教寺院9箇所の内のひとつで、
南西部を守る神様、Dewa Rudra ・ルドラ神が祀られている寺院です。

断崖絶壁の突端に建てられた美しい寺院は、
ガイドブックの写真などでご存知の方も多いことでしょう。

ウルワツ寺院へと続く崖の上は遊歩道になっていて、ゆっくりとお散歩が楽しめそうですが、
この遊歩道には野生の猿が所々に居ます。
見た目は可愛らしい猿ですが、観光客のサングラス等を持ち逃げしたりするので要注意です。

下の写真は、ウルワツ寺院を見学してから下に降りるために通る遊歩道から、
ケチャファイヤーダンスの会場を見た景色。
2017年10月11日(水)夕方17:30頃に撮影した写真です。

一方、この下の写真は2017年4月24日のブログでご紹介した、
まだ誰も座っていない、ケチャファイヤーダンスの会場の様子。

会場の座席はコンクリートの打ちっぱなしのひな壇。
茶色に見えている場所は、観客が上り下りする場所を示す印です。
まだ誰も居ない会場はこんな感じで、グレーのコンクリートのひな壇が見えています。

2017年10月11日(水)夕方17:30頃、
ケチャダンス開演は18:00ですが、席は全席自由席なので早い者勝ち。
観賞に適した良い席を求めて、続々と観客が会場を埋めていく様子が見て取れます。

この写真をご覧頂いてお分かり頂ける通り、
バリ島の人気観光スポットウルワツ寺院のケチャファイヤーダンスは、
本日も大盛況で、毎日大勢の観光客が足を運んでいます。
アグン山の火山活動は今も続いていますが、
バリ島への国際線は正常に運航され、
観光スポットには毎日沢山の観光客が訪れています。
バリ島旅行を間近に控えた方も、旅行をご計画中の方も、
いつもと変わらぬバリ島に是非お越し下さいませ。