皆さん、こんにちは。 バリニー王の嫁、キタです。
さて、毎年の事ですが、11月を迎えるとあっと言う間に12月・・・
12月と言えば、大きなイベントとして「クリスマス」がやってきます。
インドネシアでは、国民一人一人がそれぞれに信仰する宗教を持っています。
宗教は国が定めた5つの宗教の中から決めることになっていて、
小学生から大学1年生までは学校の授業で1週間に1度、
必ず宗教を学ぶ時間が設けられています。
宗教が日々の生活と共にあるインドネシアでは、
例えば自分の宗教ではない宗教のお祝いを祝うことはありません。
が、そこは何でも受け入れてしまう懐の深いバリ人。
クリスマスも日本人と同じように、親しい友人と集まって、
ワイワイ賑やかに楽しむ人達も大勢います。

そして、クリスマスイベントにあやかって、商魂たくましく売り出される関連グッズは世界共通のよう。
バリ島にある「マタハリ」と言う名前のデパートチェーン店のおもちゃ売り場では、
クリスマス関連のぬいぐるみが登場して売り場を賑わせていました。
なかには某有名キャラクターに似ているものも・・・。

正式なクリスマスは勿論宗教上のお祝いごとではありますが、
もしクリスマス前の今の時期に、バリ島でこんな可愛らしいぬいぐるみを見掛けたら、
季節感のあるお土産として、ご購入されてみるのも宜しいかと思います。。。


サンタさんや雪だるま、サンタさんの赤い帽子など、
品数も大きさも沢山種類があるので、見ているだけでも楽しいですよ!!
お時間のある方は、最寄のデパートでおもちゃ売り場に足を運んでみて、
バリ島のサンタさんや雪だるまをご覧になってみては如何でしょうか。