皆さん、こんにちは。 バリニー王の嫁、キタです。
さて、バリ島で作られているバス&アロマ関係の商品は数多くありますが、
中でも私のお気に入りは「アラムゼンポール」の商品。

ご自身がアトピーで、「安心して使えるモノが無かったから」という、
アラムセンポール誕生の経緯も然ることながら、
「ごまかしや妥協の無いモノづくり』に対する考えと、
何年経っても変わらない静かな熱意は、
会う機会毎に私に良い刺激を与えてくれる存在です。
先週、チャンディダサにある工房兼ショップにお邪魔する機会を持てたので、
最近の人気商品と、私のお勧め商品をご紹介したいと思います!!!
と、その前に、チャンディダサにある工房兼ショップの目印をご紹介しますね。
サヌール方面からバリサファリ&マリンパークを通り過ぎて、
チャンディダサに向かうこと約1時間弱。
チャンディビーチコテージなど、ホテルの看板が沢山出ている所を右折します。


ここを右折して下さい。


ちょこんと建っているのがショップで、右側が工房になっています。

中に入ると、定番の見慣れた商品の中に、見慣れない商品も沢山。
新商品にワクワクです。。。

こちらは新商品の「バニシング・クリーム」
お化粧の下地にも使えるという、保湿効果の高い、顔と体用のクリーム。
肌につけた直後は、しっとり感のある重たい感じがしましたが、
肌になじませるにつれて、しっとり感はそのまま、軽い感じに変化しました。
バリ島は湿度が高いので乾燥には無縁のように思いがちですが、
冷房の効いた場所は乾燥しているし、
乾期真っ只中には、踵のひび割れなんかにも悩まされることもあるんです。。。
そんな乾燥肌の強い味方になってくれそうなクリームでした。
日本で乾燥肌に悩まされている方にも、是非お試し頂きたいクリームです。
お次はこちら、新商品のヘアーオイルです。

髪の毛がさらさらになるこのヘアーオイルは、洗い流さないタイプ。
さっぱりとした香りの「シトラス」と、甘くロマンティックな香りの「ローズガーデン」の2種類。
「今年はローズガーデンの気分なんです」と、クスッと笑いながらAさん。
私自身、若い頃は甘い香りは苦手だったので、
甘い香りを心地よく感じるようになったことにびっくり。。。
嗅覚の好みも、年齢によって変わるんですね。。。
このヘアーオイルを使ってみた印象は、髪の毛が健康になる感じ、かな。
年齢と共に髪の毛のコシやツヤが無くなっている事が悩みでしたが、
このオイルを付けるとコシとツヤが少し戻ったように感じました。
ただし、つけすぎは禁物です。
初めてつけた時、適量が分からなかったので、多くつけすぎてしまい、
何日も髪の毛を洗っていないような、べったりとした感じになってしまいました。。。
私の場合は、オイルを2プッシュして髪の毛全体に行き渡らせてから、
「もうちょっとかな?」と思ったところに1プッシュ分を追加するくらいが適量でした。



名刺入れやバッグの中にお気に入りの香りペーパーを入れておくと、
ふっとした瞬間にほのかに香る優れもの。
紙なので、軽くてかさ張らないのでお土産にもピッタリですよ。
バリ島旅行から、日本の自宅に帰った後も、
バリの香りが楽しめるバス&アロマグッズがあると、
暫くは楽しかった思い出にどっぷり浸れることでしょう(笑)。
人間の肌と体、そして環境にも優しい「アラムセンポール」の商品。お勧めです。