パンタイクタ通りとレギャン通りを繋ぐ様に走っているポピーズ1通りは
昔からバックパッカーやサーファーが多く集まる通りです。
そのポピーズ1通りにあるクタプリバンガローにお邪魔です。
ホテル入り口にある看板は石でできていて、どことなくバリニーズスタイル。
素朴な感じがします。

エントランスにもウェルカムの看板が。
この雰囲気がポピーズっぽいですね。

現在ロビーは改装中のためこちらを臨時レセプションに。
ちょっとごちゃごちゃしていますが、これもまた味ということで。
スタッフさんはみんな気さくな感じです。

クタプリバンガローの特徴の広いお庭。
手入れが行き届いていてきれいです。
のんびりした雰囲気が漂っています。

スタンダードルームはクタプリバンガローの中でも比較的古めのお部屋。
ビルディングタイプの2階にあります。

このカテゴリーの良いところは全室バルコニー付きということ。
友達と語り合ったり、ちょっとのんびりするのに最適な場所ですよね。

ドライヤー、バスローブはないですが、全室セーフティボックスと
ミニバーが付いています。

スーペリオールは新しくできたカテゴリーです。
バルコニーは無いですが、まだまだきれいで十分な広さがあります。

![]() |
バスルームもきれいです。 ドライヤー、バスローブがお部屋に備え付けられています。 |
デラックスルームの特徴は全てのお部屋に簡易天蓋がついていること。
こちらのカテゴリーも比較的古めのお部屋です。

全体的にお部屋は広めです。
こちらのデラックススルームは改装の予定があるそうですが、
期間は未定とのことです。

バスルームも広くて圧迫感がないですよ。
このお部屋はこれで、改装しなくてもいいかも!?
でも、もう少しきれいになるならうれしいかな。

デラックスルームにはお部屋の入り口のスペースに
バルコニーのような場所があります。

最後はバリニーズバンガロー。
名前のとおりバリスタイルのバンガロータイプのお部屋。

ベッドには天蓋付き。
最近はこういったスタイルのお部屋が少なくなってきたので、
貴重です。

バンガロータイプのお部屋はバスルームが半オープンになっています。
開放的な感じがお好みの方はこちらのお部屋をどうぞ。

お部屋とお部屋が建っている建物の間も
いい感じで熱帯の植物が茂っています。

プールは2つに別れています。
みんな思い思いに楽しんでいます。

こっちのプールにはバーがあるので、
泳ぎながらドリンクが楽しめますよ。

1ヶ所のみあるレストランは朝食会場になっています。
通りに面しているので、宿泊のお客様以外の利用もあります。

特に印象的だったのは緑のきれいな手入れの行き届いたガーデンと
滞在を思い思いにのんびり楽しんでいて居心地が良さそう。
リピーターさんが多いのもうなずけます。
こういった昔ながらのスタイルのホテルは貴重ですね。































