2022年に建て替え工事を行っていたウブド市場が、約1年の工事期間を経て再オープンしました!
2022年6月20日のブログにて当時のウブド市場の状況をお伝えしていましたが、全く新しい建物に生まれ変わりました。場所は変わらず、ウブド王宮の目の前。新しいウブド市場は2階建てです!

吹抜けの綺麗な建物で、風通しがよさそうですね。
建物は3階建てで1階が早朝から開いている朝市、2階・3階が雑貨や民芸品、衣類などのお店があります。
2階・3階は以前のような雑多な雰囲気ではなく、スペースにもまだ余裕があるので、見やすくなりました。

営業時間は、10時頃~夕方ごろ、遅くまで営業しているお店は21時頃まで営業しているお店もあるそうです。

Tシャツやワンピースなどの衣類、サンダルやバッグ、雑貨等、色々なものが売られています。
また、1階は生鮮食品やお供え物、お菓子類を売るお店が並び、こちらは朝4時頃からオープンしているのだそう!
お店は生前と並んでいて通路も余裕があるので、見やすくなっています。

この日は7時30分頃に訪れましたが、もうピークは終わったようでバリの伝統的なお菓子を売るお店やおかず類を売るお店等は、売り切れになっているところもありました。

生鮮食品以外のお店は15時頃まで営業しているお店も多いそうです。
ローカルの雰囲気を味わいたい方は、朝市をのぞいてみるのもおすすめです。
また、ウブド市場の建物は大きくわけて2棟あり、その間を裏へ抜けるとカルナ通りへ続きます。

カルナ通りは、ウブド市場の改装工事前からお土産屋さんがひしめいていた通りで、改装工事中もウブド市場としてにぎわっている通りでした。

こちらの通りもまだ健在で、たくさんのお店が左右に並んでいて、歩いてみるだけでも楽しい通りです!

カルナ通りはデウィシタ通りにつながるので、そのまま散策してみるのもおすすめです♪