日本では7月1日からレジ袋が有料になりましたが、バリ島では今年2020年の1月1日からスーパーやコンビニのレジ袋が廃止されて半年以上過ぎました。
バリ島でレジ袋が廃止された当初は、エコバッグを持っていくのを忘れてお店で有料で売られている不織布製のバッグを購入したりしましたが、今では出掛ける時には必ずエコバッグを持参するクセがつき、レジ袋が無くても困らなくなりました。
日本でも7月1日からのレジ袋有料化の影響で、エコバッグの売り上げが昨年対比で4倍以上になっているそうですので、皆さんもマイ・エコバッグをお持ちの方がほとんどだと思います。
今回ご紹介させて頂くのは、素朴なバリのイラストが描かれたエコバッグにも使えるマルチバッグとポーチです。
機能性に優れたものが多い日本のエコバッグに比べると、何の細工もないただのバッグやポーチなので、機能性という面では全然勝ち目はないのですが、バリが好きな方ならきっと欲しくなってしまうようなイラストが描かれています。

「TRAVEL AROUND BALI バリ中を旅する」と書かれたバッグには、お祭りの行列やお寺、バリニーズダンスの踊りなどのイラストが描かれています。

「BEFORE I DIE 私が死ぬ前に(行きたい場所)」と書かれたバッグには、世界の名だたる観光地の中、「BALI」のところ に印が付けられています。
カラフルな波乗りのイラストが描かれたバッグには、「イエイ、これがバリだぜ、ベイビー」と書かれています。
他にも、シャレを効かせた一言が書かれたものや、カラフルな色が使われているものなど、色々な種類のバッグがあります。


バッグの他には、小物を入れるポーチもこの通り。

コットン性の薄い布を使っているので、何キロもあるような重いものを入れるには適さないかもしれませんが、書類の入った封筒やコンビニでのお買い物の時にエコバックとして使えるので、カバンの中に入れておくと便利そうです。
マルチバッグは1つ500円チョット、ポーチは1つ400円チョット位のお値段です(2020年7月上旬現在)ので、バリ島旅行のお土産や、バリ島が大好きな方へのお土産におススメです。
日本の街中で使っていたら「バリ島、お好きなんですか?」なんて声を掛けられて、バリ島話が弾んじゃうかもしれませんね。