バリ島も乾季に入って来て、
心なしか風が強くなっているように感じる今日この頃。
カラっと晴れた日も、ちょっと雲がかかるような日も、
いつ行っても飽きないのが「ウルワツ寺院」。
バリ島最南端の崖の上に建つ、小さなこのお寺は、
一年中どんな季節でも絵になるんです。

夕暮れに差し掛かる頃の景色。
撮った時よりも撮り終わってから見た方が感激した一枚。(自画自賛・苦笑)

静かに水平線に沈んでいく太陽の光と、シルエットで浮かび上がる寺院の姿。
いつ見ても心が落ち着く景色です。
写真ド素人の私でも良い写真が撮れたなぁ~(自己満足)と思う写真が撮れるのも、
ウルワツという場所とここの寺院の魅力があるからこそ。
写真が趣味、と言う方がご自身のこだわりをもって撮ったら、
もっともっと素敵で感動的な写真が撮れるでことでしょう。
写真好きの皆さん、是非ウルワツ&ウルワツ寺院に素敵な写真を撮りに来て下さいね!!
撮影中にイタズラなウルワツのお猿さんに大切な機材を盗まれないよう、
持ち物には十分にご注意下さい。