バリ島旅行中にプングリプラン村のような場所に行くと、
バリ人の昔ながらの生活を実際に見ることが出来ます。
薄暗い台所の土間に置かれたかまどや質素な食器など、
昔々の日本を思い出させる素朴で味わいのある情景です。
そんな情景が手のひらサイズになっているのを発見!
とっても可愛かったのでご紹介したいと思います。

お供え物を作る途中の男女の姿(下段、中段の左側)や、
座って伝統的なゲームで遊んでいる女性(下段右端)
木材にカンナをかけている職人さん(中段左端と右端)、
薪を背負っている女性(中断右から2つ目)
奥さんの肩を優しく揉んでいるように見える旦那さん(上段中央)など、
小さな木で作られたお人形達はリアルに着衣を模倣されているところも興味深いです。
顔の表情が描かれていないこの小さなお人形達ですが、
それぞれの会話が聞こえてくるような気さえするほど表情が豊かです。
この可愛らしいお土産物はクタスクエアあるマタハリデパートの1階エスカレータ脇の棚で見付けました。