皆さん、こんにちは。 バリニー王の嫁、キタです。
雨季もそろそろ終わりかな・・・と思わせる青空が広がる今日この頃。
夜になるとまとまった雨が降ることはありますが、日中はあまり降らなくなったように思います。
と、書いていたら突然の雨。。。
1時間半位で止みましたが、まだ暫く雨季は終わらないようです。
雨季とは言え、バリの南国らしい陽射しの強い晴天の日も勿論あります。
今回は、メキシコ料理の陽気なレストラン、『モテル・メキシコーラ』に行って来ましたので
皆さんにもご紹介したいと思います。
このレストラン、『MOTEL MEXICOLA』と書きます。
「モーテル・メヒコーラ」と記載しているガイドブックもあります。
MEXICO はスペイン語読みをすると「メヒコ」と読むのでこちらが正しいのかとも思いますが、
でも、MEXICOの日本語読みは「メキシコ」なので、
今回は敢えて『モテル・メキシコーラ』にさせて頂きますね。
ハッキリとは覚えていませんが、恐らく5年程前からあるこのレストラン。
出来た当初から、他に類を見ない派手な外観でかなり注目を集めました。
夜遊びが大好きな在住外国人から欧米人観光客の間へと噂が広まり、
瞬く間にバリ島の夜遊び人気スポットになりましたが、
日本人はオープン当初からほどんど見掛けません。。。
未だに夜遅くなる程に込み始め、酷い時には前の狭い路上に人が溢れてしまうので、
車が通れなくて渋滞してしまうこともあるくらいなんですよ。
『モテル・メキシコーラ』は、今までバリ島では見た事が無い位、
ド派手でカラフルな色使いの外観が目印です。



「ご予約は?」と聞かれ、「予約はしていません」と答えると、
「お席までご案内させて頂きます」との事。
案内役の女性スタッフの後ろから着いて行きました。
一歩建物の中に入ると、突然こんな祭壇のようなものがドーンとお客様を出迎えます。。。

そして、明るいカラフルな外観とは反対に、天井が低くて妙に暗いのです。

「外の明るいイメージとは随分違うなぁ~。なんかクラブみたい」
と思いながら進んでいくと。。。
通された先に広がっていたのは、今までのクラブのような暗さから一転して
白を基調にしたインテリアに緑の観葉植物が効果的な、とっても開放的で広~い空間。
おぉぉぉぉっと、思わず声が出ちゃうくらいインパクトがありました。

中はとにかく天井が高くなっているので、実際よりも広く感じるのだと思います。

予約をしないで行った為、最初は丸い大きな相席用のテーブルに通されましたが、
周りは体格の良い欧米人の男性グループやカップルばかり。
ちょっと落ち着けない雰囲気だったので、
「あっちの方が良いな・・・」とお願いして、横並びのカウンター席に変えて貰いました。
皆さんも、レストランで通された席が気に入らない場合は、
我慢したり遠慮をしないでお願いしてみて下さいね。


カウンター席に落ち着いてメニューを見てみると、予想以上に分からない名前ばかり。
辛うじて知っていたタコスとセビーチェを注文しました。

バーカウンターのスタッフにこのセビーチェを注文したとき、
「かなり酸っぱいけど大丈夫ですか?」と念を押された一品。

セビーチェは魚介類をレモン果汁に漬けたような食べ物なので、酸っぱくて当然なのですが、
インドネシアにはこういう味付けが無いので、彼らにとっては理解が出来ないのも頷けます。
味は昔ペルーで食べたセビーチェとほとんど同じで、爽やかに酸っぱくて美味しかったですよ!
こちらでは写真右に移っている、黒っぽいカリカリのコーンチップスと一緒にサーブされます。
酸っぱいセビーチェを完食して暫くすると、何故か甘いものが食べたくなったので、
チュロスを注文してみました。
チョコレートシロップとブラウンシュガーシロップが付いています。

お味は・・・ 正直に言ってパサパサ感が強くて残念でした。
バーカウンターから広い店内を眺めていると、あちこち異なった雰囲気の場所が沢山あるので、
広い店内を散策してみる事にしました。
こちらの明るいボックス席は6名位が座れます。
隣同士なのですが、壁に描かれた絵が違うのでそれぞれの雰囲気も違って見えます。


この妖しい赤いライトのボックス席は8~10名用。
本当はもっと暗くてエキゾチックな赤い光で包まれています。眩しい光の中にマリア様の肖像画。


こちらは2階へ上がる階段がありましたが、夜8時では2階席はまだ空席でした。

他にも、魅力的な白いバースツールが並ぶカウンター席などがあって、
あちこちに雰囲気が全然違うフォトジェニックな場所が沢山あるので、
旅行の記念写真を撮ったりするにはピッタリの場所だと思います。
ただ、私にとって残念だったのは、隣の人との会話も難しいくらいBGMの音量が大きいこと。
この時はまだ夜の8時頃で、フロアで踊っている人はいませんでしたが、
徐々に踊り始めそうな雰囲気の人達は沢山いました。
盛り上がって楽しく踊るのが好きな人達はもっと遅い時間に来店するのでしょうね。
ここはランチが午前11時から、ディナーは夕方5時半からオンラインで予約を受け付けています。
10名以上の予約はオンラインではなく直接メールを送るシステムになっていますよ。
店内には冷房はなく、あちこちに大型の扇風機が置かれて風を送っているだけなので、
暑いのが苦手な方は陽が落ちて涼しくなってからの方が良いと思います。
日本人がほとんど来ないからなのか、スタッフは全員英語またはインドネシア語。
英語が出来る方は問題無いですが、メニューとか日本語じゃないと無理・・・と言う方は、
事前に『MOTEL MEXICOLA』ウェブサイトのメニューを見て予習しておくか、
当日指差しで注文して出てきたモノは何でも受け入れる! くらいの
大らかな気持ちでお出掛けされる事をお勧め致します。