皆さん、こんにちは。 バリニー王の嫁、キタです。
さて、今回は皆さんが知らない、
ウルワツ寺院のケチ・ファイヤーダンスの会場をご紹介しようと思います。
ケチ・ファイヤーダンスは夕方6時から始まって7時までの1時間公演。
座席は自由席なので、早い者勝ちです。
この、ケチ・ファイヤーダンスの会場を、遠くから見るとこんな風に見えるんですよ!

青いインド洋が目の前という、類まれな好立地の会場。
この写真の中で中央左側、断崖絶壁の上に見えるオレンジ色の屋根の左隣、
グレーの場所が会場の自由席なんです。
こんな風に会場を見る事が出来るのは、ウルワツ寺院を見学してからの帰り。
階段を下っている最中に、右斜め前方辺りを気にしていると見えるんです。
会場に近付いてみると・・・

これが自由席。コンクリートのひな壇になっています。
茶色の色が塗られている場所は、皆さんが着席する時の通路になる部分。
この茶色の上には座ってはダメなんです。

まだ陽が高い頃に会場側からウルワツ寺院を見るとこんな感じ。
本当はもっと良く見えるのですが、カメラ(じゃなくて腕)が悪くて、
肝心のウルワツ寺院がシルエットになってしまいました。。。
会場の準備が始まるのは、毎日午後5時を過ぎてから。
まず始めに会場の周りでお祈りを捧げた後、会場で一番最初に準備されるのが、
インドネシア語でウンブル・ウンブル(UMBUL UMBUL) と呼ばれている旗。
このケチャファイヤーダンスの会場に飾られているのは特注の赤・白・黒の3色旗。

空とインド洋の青に映える、ウンブル・ウンブルと、
熱い日差しの中、寡黙に準備をしている係りの男性。
観光客を目当てにしているとはいえ、神様へのお祈りは決して欠かしません。
観光客が入っていない会場は、音が無くしーんとして、落ち着きます。
しーんと静まり返った中で、熱い日差しを楽しむなら、この会場は最適!! (冗談です)。
ケチャ・ファイヤーダンスが始まって暫くするとサンセットの時間。
ダイナミックなダンスと一緒に、素晴しいサンセットが堪能出来ますので、
皆さんも是非ご覧になって見て下さいね。