皆さん、こんにちは。 バリニー王の嫁、キタです。
今回ご紹介するのは、バリ島南部の観光地・クタビーチの目の前という、
絶好のローケーションにあるショッピングモール「ビーチウォーク」。
バリ島のガイドブックにも多数掲載されていますし、
私のブログでも度々取り上げてきたお店が沢山入っているので、
皆さん既にご存知のことと思います。
そのビーチウォークで賑わっている、最上階のフードコートの様子と、
フードコートからの眺めが一番綺麗だと思っている、ビーチウォークのライトアップ。
知らなくても特に困る訳ではないけれど、知っていて損はない、という
ちょっと箸休め的な情報をお知らせしようを思います。
ビーチウォークの上りのエスカレーターを最上階まで上ると、
降りて直ぐ目の前にフードコートの会計所がありますので、
そこで「プリペイドカード」を購入します。
この「プリペイドカード」には好きな金額をチャージする方式で、
使わなかった金額は全額返金して貰える、というシステムです。
一人の食事代+飲み物代として、100,000ルピアから150,00ルピア、
日本円にして約1,000円~1,500円程度をはじめにチャージしておけば良いでしょう。
もしも途中で不足してしまったら、追加でチャージする事も可能です。
外が見える席から店内を眺めると、こんな感じ。 素朴な雰囲気のフードコートです。
お席での喫煙も可能ですが、灰皿は置いてありません。
灰皿が必要な場合は、フロアーの係りの人に頼めば持って来てくれます。

インドネシアのジャワ島・ボゴール地方のラーメンのお店。
「SOTO=汁・スープ」、「MIE=麺」、「BOGOR=ボゴール(地名)」


バリ島で好まれているご飯、「ナシ・ラワール・バリ」のお店もあります。
ナシチャンプール(ご飯と一緒に、色々なおかずが付く食事)と同じですが、
中に入っているお野菜がバリの野菜の「ラワール」なので、
「ナシ・ラワール・バリ」と呼ぶそうです。
「NASI=ご飯」、「LAWAR=千切りのミックス野菜」、「BALI=バリ(地名)」


小さなお子さんを連れたご家族が多かったです。

このお店は「ナシハイナン」のお店。
ハイナン・チキン・ライスはシンガポールが本場で有名ですが、
バリ島のここもなかなか美味しいです。 シンガポールに負けている気がしません。。。
茹で鳥と揚げ鳥の2種類がありますが、茹で鳥は人気で売り切れるのが早いのです。
店先にぶら下がっているのが揚げ鳥です。

こちらのフードコートには、どのお店でも写真付きのメニューがあるので、
じっくり見比べて、美味しそうなお気に入りを探して見て下さいね。
それでは、息抜きにお勧めの、ビーチウォークのライトアップの様子をご覧ください!!
オープンエアーのフードコートから見えるライトアップはこんな感じ。
UFOの様な屋根に付いているライトは、色が変わる仕組みになっているんです。
何回も待って、やっと全ての色を撮影することに成功しました(笑)。










フードコートよりも低い位置で見上げると、また違った様子のライトアップが見られます。





ビーチウォークは海外からのお客様だけでなく、ローカルのお客様も大勢来るので、
迷子にならないように、そして、スリや置き引きに遭わないように、
楽しいショッピングやお食事の間でも、気を引き締めていて下さいね。