バリのお葬式に出会ったレポート。
2回目です。
***
大掛かりな儀式に、観光客も集まり出し、ビデオ撮影を
始める人も出始めましたが、日本人がお葬式ということになりますと
ちょっと遠慮気味になってしまいます。
そうしておりましたら、近くの人が声をかけてきました。
(インドネシア語で)「ジャカルタから来たの?」
(インドネシア語で)「いや、ちがうけど」
(インドネシア語で)「ここに住んでいるの?」
(インドネシア語で)「いや、日本人なんだけど」
(インドネシア語で)「ああ、インドネシア語がうまいからジャカルタの
人かと思ったよ」
ということで、そこから解説をしてくれたのは、ここが地元でクタの
警察に勤めるマデさん。
マデさんによると、お葬式もバリ人にとっては芸術である。
芸術はバリ人にとって最も崇高なものだから、お葬式のデコレーション
もスゴいだろ!
とのことでした。
その中、故人のお家での儀式が終わってお棺が紅白の布(インドネシア
の国旗)に包まれて出てきました。
先のレポートで紹介しました乗り物にのります。
そこからするすると白い布が帯状に出て来て、前の列の人に渡していき
ます。焼き場に向かって、行列が動き始めました。
そういえば変なさっきからへんな竿を持っている人がいるなあ、、と思って
おりましたら、乗り物が電線にひっかからないようにしていたのでした。
(そういったことは考慮にないんですねえ(苦笑)
葬列は焼き場に向かって進んでいきました。
- トップ
- > バリ島旅行最新情報|バリ王
- > バリ島 渡航情報、現地情報(レストラン・ショップ・観光地)、最新情報
- > 最新情報
- > バリのお葬式2/2
バリ島 渡航情報、現地情報(レストラン・ショップ・観光地)、最新情報
新型コロナウイルス関連情報
バリのお葬式2/2
投稿日:2009年01月29日(木)
カテゴリー: 最新情報
最新の記事
- ¥今日の両替¥2月19日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「CENDOLBAHAGIA チェンドル バハギア」 バリ島
- ¥今日の両替¥2月12日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「Melinjo ムリンジョ」 バリ島
- ¥今日の両替¥2月5日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「Wedang Uwuh Djewery ウェダン ウウゥ ドゥジェウェリー」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月29日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「DeRMies x Tehbotol ダーミーズxテボトル」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月22日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「SAMBAL IJO TABYE サンバル ヒジョウ タビオ」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月15日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「chupa chups TUBES チュッパチャプス チューブス ミニ」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月8日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「kentang mestofa クンタン ムストファ」 バリ島
- 2025年 明けましておめでとうございます!! バリ島
- 【特別編】バリ王 大忘年会の様子をご紹介します!
- 観光税の支払いカウンターの場所が変わっています! バリ島
- ¥今日の両替¥12月25日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「CANDY CORNO キャンディー コルノ」 バリ島
- ¥今日の両替¥12月18日 バリ島