ヌサドァアの新顔、セントレジスSt.Regisにつきましては
このところこのブログでもよく取り上げておりますが、
また、また、ファインダイニングのカユプティKayu Puti
レストランで食べて来ちゃいました。(お客様もご一緒ですよ!)
***
今回はサンセットも見ようと、17時くらいにレストランに着く様に
したのですが、ヌサドゥアは東側にありますので、
そちらかというとサンライズ向き。
でも遠くのウルワトゥの方向がピンク色になっていき、とても
よい雰囲気の中で、さてさて、メニューわっと、、という感じに
なりました。
日本語のメニューの用意がまだ、というこのレストランですが、
とにかく皆さんで必死にメニューの言葉をたどりながら、
あれはこうかな、こんな料理かな、と想像しながら注文します。
まずは前菜のフォアグラでございます。濃厚なお味です。
パンも先のレポートでご紹介しました様に、面白い形にいろいろ
な味のパンがつながって焼きたてで出て参ります。
これでも十分おなかいっぱい、と言う感じになるのですが、
まずはスープ。アボガドの冷製スープですが、中に寒天状と
いうか野菜のゼリーのようなものが入っています。
あっさりしていてとてもよい!
つづいてカエルの足のフリッターです。
真ん中にわかめのサラダが添えられています。
肉の味はしっかりしています。
メインはシーフードのリングイネ。(お肉やお魚もあったのですが、
今回はあまり食べない方で集まったので、かるーくしました)
驚くほどシーフードの味が濃くします。コショウやチーズなど
一切ふる必要は無いです。
パンプキンとポーチドエッグの一皿。
カボチャとは思えない濃いクリーミーなお味で、パンもよくすすみ
ます。
デザートはストロベリーアイスクリームです。
本当にしっかりと食事のとれるレストランですね。
おいしー。じゅんちゃん、さおり(パラダイスバリツアーズの日本人
スタッフ)ごめーん!!
内部はこんな感じ↓
こちらの情報もあわせてご覧ください↓
カユプティ・レストラン行ってきましたよ!1/2
http://balioh.blog76.fc2.com/blog-entry-585.html
カユプティ・レストラン行ってきましたよ!2/2
http://balioh.blog76.fc2.com/blog-entry-586.html
- トップ
- > バリ島旅行最新情報|バリ王
- > バリ島 渡航情報、現地情報(レストラン・ショップ・観光地)、最新情報
- > 最新情報
- > また、またセントレジス行ってきちゃいました
バリ島 渡航情報、現地情報(レストラン・ショップ・観光地)、最新情報
新型コロナウイルス関連情報
また、またセントレジス行ってきちゃいました
投稿日:2008年12月26日(金)
カテゴリー: 最新情報
最新の記事
- ¥今日の両替¥2月19日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「CENDOLBAHAGIA チェンドル バハギア」 バリ島
- ¥今日の両替¥2月12日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「Melinjo ムリンジョ」 バリ島
- ¥今日の両替¥2月5日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「Wedang Uwuh Djewery ウェダン ウウゥ ドゥジェウェリー」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月29日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「DeRMies x Tehbotol ダーミーズxテボトル」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月22日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「SAMBAL IJO TABYE サンバル ヒジョウ タビオ」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月15日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「chupa chups TUBES チュッパチャプス チューブス ミニ」 バリ島
- ¥今日の両替¥1月8日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「kentang mestofa クンタン ムストファ」 バリ島
- 2025年 明けましておめでとうございます!! バリ島
- 【特別編】バリ王 大忘年会の様子をご紹介します!
- 観光税の支払いカウンターの場所が変わっています! バリ島
- ¥今日の両替¥12月25日 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「CANDY CORNO キャンディー コルノ」 バリ島
- ¥今日の両替¥12月18日 バリ島