本日現在のジョグジャカルタ最新情報をお知らせします。
どうぞご旅行の参考にしてください。
◆空港
→週3便のインターナショナル(シンガポール便)のためのターミナルを使用中です。
空港の50パーセントの建物は現在改修中です。
そのため、チェックインカウンターから、搭乗口までの経路が一部複雑になっています。
国際線、国内線とも同じターミナル(建物)で対応しているため混雑が激しくなっています。
ツアーガイドがターミナル内に入れない状況(ターミナル改修後は従来通り入れる模様)
◆市内観光ポイント
●タマン・サリ(水の王宮)
→施設、周辺とも全く問題なく、観光できます。
●王宮(Kraton)
→ガラスの破片などが寄せてあるところはあるものの、全く問題なく観光できます。
一部の東屋が倒壊しているが片付けられており、気にはならないと思います。
王宮内のバティック博物館の写真撮影は禁止です。
●マリオボロ通り
→マリオボロモールを始め、市場、店舗とも通常営業中です。人通りも多いです。
●プランバナン寺院
→駐車場、公園内入場も通常通りです。
ただし、寺院内には入れず、手前に仮設の展望台ができており、そこから見る状況です。寺院のスケールは感じられます。細部に損壊が激しく、寺院立ち入りまでは時間がかかるものと思われます。
プランバナン寺院周辺は、プランバナン方面(街の東側)ほど、家屋の倒壊などが多く、改修中のものが多いです。
道路にがれきが散乱したり、テントが見える、ということはないので、車で移動している時は被害の様子は見えないです。
◆ホテル
●メリア・プロサニ(Meria Purosani)
→ロビーの破損(タワービルディングの一階の破損)が最も激しいとのこと。
現状は他のホテルが満室の場合や、事前予約無しのお客様のみ受け入れています。
プール、スパ、ロビーでのワイヤレス接続、ショップ、中華レストラン青山は閉鎖、および閉店。宿泊のみの受付。
9月から修復開始とのことです。
●シェラトン・ムスティカ(Sheraton Mustika)
→看板も降ろし、全く入場もできない状況です。修復予定も未定です。
●ハイアット・リージェンシー(Hyatt Regency)
→通常営業中です。
◆その他
→パラダイスバリツアーで利用する予定のレストラン、お土産物店も通常通り開店。
閉店したホテル・アンバルックモ隣の、巨大なショッピングモールプラザ・アンバルックモ(Plaza Ambarrukmo)
が開店していました。セントロ、カルフールも入店している、シネマコンプレクスです。
●メラピ山
→噴火の危険度は下がり、噴煙も少ない状況です。市内への煙や降灰はありません。火口から5Kmのところまで行ってきました。インドネシア国内からの観光客の多い観光地になっていますが、待避壕など何もないので、日本人のお客様にはおすすめできません。
以上、最新情報となります。
- トップ
- > バリ島旅行ブログ|バリ王
- > バリ島現地ブログ
- > 最新情報
- > ジョグジャカルタ最新情報
バリ島現地ブログ
新型コロナウイルス関連情報
ジョグジャカルタ最新情報
投稿日:2006年08月25日(金)
カテゴリー: 最新情報
最新の記事
- あのマルタバがミニサイズに♪ 一口サイズのマルタバミニ‼ バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「Tasty やきにく」 バリ島
- 約2年振りのガルーダインドネシア直行便の様子をスタッフレポートでお届け♪ 第1弾! バリ島
- やっぱりみんなチョコが好き! クオリティ高めなロカールのチョコレート屋さん「ダプール チョクラット」 バリ島
- 日本へのお土産も買える! バナナケーキの「バリ バナナ」 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「ハローパンダ」 バリ島
- ローカルのお土産やお茶請けに大人気! 「PIE SUSU」 バリ島
- シックなインテリアが大人っぽくて素敵すぎ!「ダラスパ ウブド」 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「フォーミュラ 歯ブラシ」 バリ島
- サヌールエリアの大きなカフェレストラン! 「HUB」 バリ島
- 2月3日の成田からの直行便がバリ島に予定通り到着!♪ ガルーダインドネシア
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「マルキスト コレアンBBQ」 バリ島
- 2月3日に成田からバリ島デンパサールへ直行便が飛びます!! ガルーダインドネシア
- バリ島の新しい名産品!コーヒーアラックの「バリスタ」 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「ナトゥール ヘアビタミン」 バリ島
- 新しい味!が以外に美味しい♪ 食うKUUの「バナナまき」 バリ島
- デンパサールで見かける素敵な壁画 バリ島
- 地元スーパーマーケットで売っている今日の一品「クローズアップ ホワイトアクション」 バリ島
- さまざまな魅力がたっぷり! ウブド クデワタン地区の「タマンドゥダリ」バリ島
- バリ島の風物詩!? バイクアイス バリ島