ホテルレポート
投稿日:2025年11月7日
バリ王大阪支店にはサヌール激推しスタッフが2名、「そろそろ私もサヌールビーチとタンブリンガン通りを歩かねば!」と密かに思っていたのですが、ようやくその機会が訪れました。
タンブリンガンはサヌールの目抜き通りで、2人の会話に高頻度で登場するのです。
サヌールは10年以上前に改装前のバリハイアット(現ハイアットリージェンシーバリ)に泊まったきりで、そのときも夜にチェックイン&朝食を食べてすぐにチェックアウト。実質初めてのサヌール滞在です。
ホテルはさんざん悩んで、下記のポイントでプリサントリアンに決定しました!
1.ビーチ沿い
2.部屋が狭くない
3.プールにゆとりがある
のんびりと過ごす滞在にぴったりなプリサントリアンの様子を、宿泊レポートでぜひご覧ください☆

シンガポール航空の深夜便を乗り継ぎ、ホテルに着いたのはお昼前。
まだチェックインはできなかったので、手続きをして荷物だけ先に預けます。2025年10月時点では、チェックインは15時から可能とのことでした。

たまたま同じようなゲストが他にもたくさんいて、ロビーはにぎわっていました。

蒸し暑い雨季にぴったりな、さっぱりしたウェルカムドリンクをいただいてクールダウン。

老舗ならではのバリらしさが感じられる、開放感のあるロビー。
お部屋に入れる15時まで時間があるので、近くのワルンへランチに出かけます。

ちなみにランチはこちらもサヌール激推しスタッフオススメの「Warung Kecil Infinity」で。
レジ横の冷蔵庫にチーズケーキがあるか必ずチェックせよと指令を受けており、最後の一つを無事にゲット!ナシチャンプルとともに美味しくいただきました。
こちらはおかずをもりもりに盛ってくれるので、気持ち少なめで注文してもよさそう。欲張ってお肉2種類いきましたが、後半苦しみながら食べました(笑)。
わりと広めの店内ですが常に混んでいて、人気の高さが伺えました。観光客も多いので、入店のハードルも高くありません。

ランチの後は、歩いてビーチ側からホテルへ戻ってきました。

長く続くサヌールビーチ、美しい景色と心地の良い風がお散歩にぴったり。雨季は長く歩くと本当に暑いので、レンタルサイクルを借りての探索もおすすめです。
観光客だけではなく、地元の方もたくさん自転車で走っていました。


プリサントリアンの前のビーチは、目印の白と赤の縞模様のパラソルが目を引きます。

こちらのファシリティはホテルの宿泊客のみが利用できますよ、という注意書きもありました。
実際に私も「このホテルのゲストですか?」と声をかけられたので、セキュリティ面も安心です。

歴史を感じるモニュメントが目を引きます。いいですねえ。

そろそろチェックインが可能な15時なので、ビーチ側からぐるっと回って、入口からホテルに入ります。

プリサントリアンの敷地内には、バリを感じる石像がたくさんありました。

車寄せを通ってお部屋に向かいます。

こちらがプリ サントリアンのマップ、黄色マーカーで囲ったところが今回宿泊したサントリアンクラブがあるエリア。
ロビーからすぐ近くで、なにか聞きたいことがあるときも便利でした。
大きなホテルではないので、朝食会場のレストランやビーチまでも歩いてすぐで動きやすかったです。

それではお部屋を紹介いたします。今回アサインされたのは1階の172号室。
老舗ホテルの1階のお部屋らしく、お部屋の手前にテラスがあるスタイルです。

テラスのところの大きな窓がお部屋への入り口になっています。
鍵はカード式ではなく昔ながらのガチャガチャ回すタイプなのですが、出かけるときは内側のボタンを押してから強めにガチャッと扉を閉めると施錠完了です。
最初はどうやっても施錠できず、フロントまで聞きに行きました。

172号室はお部屋の目の前がサントリアンクラブ宿泊客専用のプールになっています。
こちらのプールは本当に常にたくさんのゲストでにぎわっていました。

お部屋に入るとすぐにテレビがあり(NHKが映ります)、

向かいに寝転がれる大きさが嬉しいソファとテーブル、奥にベッドがありました。

ベッドサイドは2つあるサイドテーブルのどちらにもコンセントがなかったので、正直ここは不便ポイント。

粉コーヒーと紅茶のシンプルなティーセット。

大きくゆとりがある洗面台。鏡も三面になっていて使いやすいです。

洗面台の左側には、あると非常に助かる荷物置きと、向かいにクローゼット。
荷物置きはスペースが広めに取られているので、2名での滞在でも問題なく使っていただけそうです。

荷物置きの向かいは左側がクローゼット、右側にセーフティボックス。
スリッパは井草?竹?のもので、とても気持ちの良い素材でした。

バスルームはユニットバスになっていて、独立したシャワースぺースと大きなバスタブ、トイレ。
お湯の温度もすぐに上がり一定でしたし、バスタブにもすぐにお湯がたまりストレスフリーでした。
トイレはウォッシュなし(簡易的なものも何もついていません)、シャワーブースはレインシャワーのみでした。
大きな窓があり、そこから見えるグリーンが素敵です。


アメニティはホテルオリジナル。使い心地も悪くなかったです。さわやかなブルーの石鹸置きがかわいい。

有料のミニバーのラインナップはこちら。お水は洗面台にも2本セットされていて、なくなった分を補充してくれました。

ベッドルームから見たバスルーム。

センスのいい絵が飾られています。バリっぽさ100%で素敵ですね。

ベッドサイドになかったコンセント、私が見つけられたのはここだけでした。ソファまでもかなり距離があり、持っている3メートルのUSB でなんとかギリギリ届くか・・・という感じ。
宿泊される際は絶対に延長コードをお持ちください!

豪華なウェルカムフルーツも用意されていました。

お部屋から見える外の景色はこんな感じ。
このままだと外からも丸見えですが、手前の目隠しをすれば完全に見えなくなり、プライベートが保たれます。(お部屋は暗くなりますが)

サントリアンクラブへの入り口にはこんな注意書きが。
バリ王の現地所長いわく、サントリアンクラブのお客様は「このお部屋じゃないとダメ」という方が多いそうで、長く愛され続けているのが伝わります。

2階以上の客室へ上がる階段にも、バリらしい石像がありました。

こちらはロビーからサントリアンクラブへ行く途中(と言っても本当に目と鼻の先ですが)にある待合スペース。
ビーチ側に行くときに毎回通りましたが、いつも誰もおらず、出発前に少し時間をつぶすときに重宝しました。

奥に見えるのがロビーなので、本当にすぐそこです。サントリアンクラブのお部屋はロビーからもすぐ!
ガーデン
ガーデン
ガーデン
ガーデン
レストランやビーチへ行く敷地内の道も、生い茂った木々と花々に癒されます。

ビーチ側から見たプリサントリアンのメインプール

ビーチ側にはビーチクラブレストラン。こちらは中途半端な時間でも常にお客さんが入っていました。
プリサントリアン前のビーチ
プリサントリアン前のビーチ
ビーチにはデイベッドとカバナがあり、こちらはプリサントリアンのゲスト専用です。
常にほとんど埋まっていて、皆さん昼寝したり読書したりとのんびり楽しまれていました。

ビーチから道路を挟んだところにもバレがあり、朝一番は空いていることもあったので、狙うなら朝食後そのまま席を確保しに行くのがオススメです。
(この写真はバレに座った状態で撮っています)
サントリアンクラブ専用プール
サントリアンクラブ専用プール
サントリアンクラブ専用プール
サントリアンクラブ専用プール
サントリアンクラブ専用プールは前述の通り常にたくさんのゲストでにぎわっていましたが、騒ぐ人は誰一人おらず、デイベッドで昼寝したり、静かにプールに入ったりと、本当にのんびりとした空気。
奥に向かって三段のプールになっていますが、手前側にデイベッドがたくさんあるので、そちらに人が集中していて奥は穴場でしたよ。

ビュッフェの朝食は06:30〜10:30まで。
ホテルの規模に合わせて、朝食も「種類が多い!」という感じではないですが、毎日少しずつ変わるパンは小さめサイズで種類も多くて嬉しい。グルテンフリーのものも少しありましたよ。
初日の朝食
2日目の朝食

基本的には外のお席で、こちらはメインプール向き。

こちらはビーチ向きのお席。
初日は8時過ぎ、翌日は9時過ぎに行きましたが、9時過ぎは席を探すほど混んでいました。長期滞在の方が多いので、皆さん朝もゆっくりになるのかな〜などと考えながらの朝食タイム。
写真はありませんが、室内のお席も少しだけありました。雨季は座っているだけでもじんわり汗をかくくらい暑いので、室内のお席がいいかも。
メインプール
メインプールの象さんのおしり
朝食の後少しメインプールあたりを散策。ビーチに近く一番大きいメインプールはやはり人気で、朝から埋まっているデイベッドも多かったです。
ティルタプール
ティルタプール
こちらはメインプールからレストランを挟んだところにあるティルタプール。
メインプールに比べるとビーチまで距離があるからか、こちらは常に空いていて快適に過ごせました。
プレミアデラックス専用プール
プレミアデラックス専用プール 注意書き
プレミアデラックス棟にも専用プールがあり、該当カテゴリーのゲストのみが使用できる決まりになっています。
サントリアンクラブほどではないものの、こちらも常にプレミアデラックスのゲストが使用していました。

目的としていた「サヌールビーチ沿いを歩く!」も実行でき(超おすすめ)、
疲れたらホテルに戻ってプールサイドでボーッとしたり読書をしたり、テラスでビールを飲んだり、目的を果たすにはぴったりのホテルでした。
プールも各カテゴリーの専用プールを入れると合計で4つあり、混んでおらず快適◎
ちなみにホテルスタッフいわくオーストラリア人のゲストが一番多いそうで(バリ島はどこもそうですが)、滞在中日本人はおろかアジア人もまったく見かけなかったので、そういった意味でもリゾート感を感じられました。
前述のホテル選びの基準にした下記三点もオールクリアで、せかせかしない滞在にはうってつけです。
1.ビーチ沿い
2.部屋が狭くない
3.プールにゆとりがある
サヌール滞在の際のホテル選びの参考になれば幸いでございます。
※弊社営業時間外で出発前日・当日の緊急時はマイページ内「出発のご案内書」に記載の「緊急連絡先」へご連絡ください。
【東京支店・大阪支店】受付時間/平日(第3水曜を除く) 10時〜17時45分 土曜(第3を除く) 10時〜16時30分
定休日/第3水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始
観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員
© 2006-2025 INTERNATIONAL DEVELOPERS, INC.