- ホーム >
- プレスリリース >
- <バリ王>2018年度版 バリ島リゾートホテルウォータースライダー人気ランキング発表 〜海よりプールの時代!? 夏のレジャーに関する意識調査実施、58.8%がウォータースライダー付きプールホテルを希望〜
<バリ王>2018年度版
バリ島リゾートホテルウォータースライダー人気ランキング発表
〜海よりプールの時代!? 夏のレジャーに関する意識調査実施、
58.8%がウォータースライダー付きプールホテルを希望〜
創業44年のバリ島専門のツアー手配などを行なっている<バリ王>(運営会社:国際開発株式会社/本社:東京都千代田区/代表:原山 庫佳)は、「2018年度版 バリ島リゾートホテル ウォータースライダー人気ランキング」を発表しました。
■2018年度版 バリ島リゾートホテル ウォータースライダー人気ランキング:
https://bali-oh.com/water-slider.html
<バリ王>2018年度版 バリ島リゾートホテルウォータースライダー人気ランキング
バリ島は一年中プールで遊べる常夏。各バリ島リゾートホテルには必ずといっていいほど大きなプールが付いており、中でもお子様と一緒に楽しめる「ウォータースライダー」付きのプールを持っているホテルは人気です。そこで<バリ王>では、バリ島のホテルにあるウォータースライダーを人気順にランキング形式で発表しました。
■第1位:パドマ リゾート レギャン
栄えある第1位に輝いたのは、「パドマ リゾート レギャン」。安全に考慮してデザインされた3つのウォータースライダーがあります。中でも、ファミリープールにあるウォータースライダーは、絶叫系のスリリングなものではないので小さなお子様でも安心して遊ぶことができます。口から水が流れ出ているバロンのモニュメントが、バリらしさを演出しています。
■第2位:ハード ロック ホテル
第2位にランクインしたのは、「ハード ロック ホテル」でした。2種類のウォータースライダーは比較的傾斜が緩く、お子様が繰り返し何度も滑る姿がよく見られます。クタ地区最大級、人工砂をひいた特徴的なメインプールは、宿泊者以外の人も訪れるほどの人気です。また、13〜17歳向けの施設もあり、ちょっと大きくなったお子様との旅行にも最適です。
■第3位:グランド ハイアット バリ
第3位は、「グランド ハイアット バリ」がランクインしました。別名、「水の宮殿」とも呼ばれるグランド ハイアット バリは、その名の通り敷地内には蓮の浮かぶ美しい池が数多く点在し、宿泊者の目を楽しませてくれます。このホテルのウォータースライダーはなんと全長50m。庭園の中を滑り降りるウォータースライダーは格別です。
■第4位:バリ・マンディラ・ビーチリゾート&スパ
第4位は、「バリ・マンディラ・ビーチ・リゾート&スパ」でした。南国の雰囲気を楽しめると大人気。
「プールを楽しみたい!」というリピーター様が多くいらっしゃいます。このホテルのウォータースライダーは幅が広く、親子、兄弟で同時に滑ることも可能です。また、キッズプールも備わっていて、大人も子供も一緒に楽しむことができます。
■第5位:リンバ・ジンバラン・バリ・by・アヤナ
第5位は、「リンバ・ジンバラン・バリ・by・アヤナ」がランクイン。インドネシア語で「森」を意味するリンバは深い森に佇むリゾートです。ライステラスを彷彿とさせる多層式のプールとラグーンは、なんと1ヘクタールの広さがあります。キッズプールには巨大なウォータースライダーや滝があり、1日中ホテル内で遊び尽したいご家族に一押しです。
■ ウォータースライダー派が約6割、子供を遊ばせるなら「安全」が第一
間も無く梅雨も明け、本格的な夏直前の日本。夏休みにやりたいアクティビティを計画している方も多いと思います。そこで、<バリ王>は「夏のレジャーに関する意識調査」を実施しました。
まず、「子供と一緒に海外旅行に行くなら、どちらのプール付きホテルに泊まりますか」と質問をしたところ、 58.6%の方が「ウォータースライダーあり」のホテルに泊まると回答しました。ただプールがある”景色”としてのプールより、”遊び場”となるウォータースライダー付きのプールの方が子供の満足度を得られそうです。
次に、「子供を遊ばせるならプールと海どちらに行きますか」と質問したところ、58.6%の人が「プール」と回答、その理由として「海よりも安全(73.8%)」、「シャワーやタオルなどの設備が整っている(18.5%)」などが挙げられました。海は確かに広くて気持ちがいいですが、子供と一緒となると、楽しさだけでなく安全さや快適さも揃っているプールの方が人気を集めているようです。
実施アンケート :夏のレジャーに関する意識調査
アンケート対象者 :18歳以上の男女
アンケート回答者数:111人
アンケート期間 :2018年06月20日〜21日