バリ島で使える簡単なインドネシア語を紹介します。
少しでも学んでいくと、バリ島での旅がもっとおもしろくなります!



インドネシア語の基本発音ですよ
インドネシア語は、アルファベット読みとは少々異なります。
難しいのは、L(エル)とR(エル)。Lは、エの発音のあとルの時に舌を上側にあてて発音します。
Rは、エの発音のあとルの時に舌を巻いて(巻き舌)発音します。
数字の発音
数字は、英語と同じ3ケタごとの位分けになります。覚えておくと両替の時やお買い物をする時にとても便利です。
特に、インドネシア通貨のルピアは、数字の桁が大きいので注意してください。
| アー | ベー | チェー | デー | エー | エフ | ゲー | ハー | イー |
| A | B | C | D | E | F | G | H | I |
| ジェー | カー | エル(舌を上に付ける) | エン | エン | オー | ペー | キー | エル(舌を巻く) |
| J | K | L | M | N | O | P | Q | R |
| エス | テー | ウー | フェー | ウェー | エクス | イェー | ゼッ | |
| S | T | U | V | W | X | Y | Z | |
| サトゥ | ドゥア | ティガ | ウンパッ | リマ | ウナム | トゥジュ | ドゥラパン | スンビラン | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
| スプル | スラトゥス | スリブ | |||||||
| 10 | 100 | 1,000 | |||||||
日常の挨拶であーる
| 日本語 | インドネシア語 | 発音 |
| おはようございます。 | Selamat pagi, | スラマッ パギ |
| こんにちは。(昼間) | Selamat siang, | スラマッ シアン |
| こんにちは。(夕方) | Selamat sore, | スラマッ ソレ |
| こんばんは。 | Selamat malam, | スラマッ マラム |
| ありがとう。 | Terima kasih. | トゥリマ カシィ |
| どういたしまして。 | Sama sama, | サマ サマ |
| お元気ですか? | Apa kabar? | アパ カバール? |
| 元気です。 | Baik baik saja. | バイッ バイッ サジャ |
| ごめんなさい。 | Maaf. | マアフ |
![]()
「こんにちは」は2つあるぞ!
朝10時から午後15時くらいまでは、Selamat siang,(スラマッ シアン)で、午後15時から18時くらいまでは、
Selamat sore,(スラマッ ソレ)を使うのだ。挨拶の前のSelamat(スラマッ)だけだと「おめでとう!」という
意味になるのであ〜る!
Apa kabar?(お元気ですか?)は、僕たちバリ人にとっては、挨拶のようなもの。
誰にでも使えるので、ぜひ声をかけてみてね!
![]()
ひとことで通じる単語であ〜る
| 日本語 | インドネシア語 | 発音 |
| 私 | Saya | サヤ |
| あなた | Anda | アンダ |
| 今 | Sekarang | スカラン |
| あとで | Nanti | ナンティ |
| いつ? | Kapan? | カパン? |
| どこ? | Dimana? | ディマナ? |
| どこへ? | Kemana? | クマナ? |
| いくら? | Berapa? | ブラパ? |
![]()
Anda(あなた)は、とても丁寧な言い方になるぞ。相手の名前を知っている場合は、名前で呼ぶのだ。
Permisi.(すみません)は、日本で店員さんを呼ぶ時や、人前を通る時などに使用する「すみません」の意味で、
ごめんなさいとは異なる使い方をするのだ。
基本的な文章であ〜る
| 日本語 | インドネシア語 | 発音 |
| 私の名前は、○○です。 | Nama saya ○○. | ナマ サヤ ○○ |
| 私は、日本人です。 | Saya orang japang. | サヤ オラン ジャパン |
| あなたの名前は、何ですか? | Anda siapa namanya? | アンダ シアパ ナマニャ? |
| ○○レストランは、どこにありますか? | Dimana ○○restaurant | ディマナ ○○レストラン? |
| いつウブドに行きますか? | Kapan keUBUD? | カパン ク ウブド? |
| 明日は、どこへいきますか? | Besok kemana? | ベソッ クマナ? |
| これは、いくらですか? | Ini berapa? | イニ ブラパ? |
![]()
インドネシア語は、難しい文法は特にありません。
単語を並べるだけである程度の意味は通じるので、積極的にバリ人に話しかけてみてね!
おさえておきたい言葉であ〜る
| 日本語 | インドネシア語 | 発音 |
| 大丈夫! | Tidak apa apa! | ティダ アパ アパ! |
| はい。 | Ya. | ヤ |
| いいえ。 | Tidak. | ティダ |
| あとでね! | Nanti ya! | ナンティ ヤ! |
| さぁ行こう! | Yuk! | ユッ! |
| とってもおいしい! | Enak sekali! | エナッ スカリ! |
| 食べたい! | Mau makan! | マウ マカン! |
| できる? | Bisa? | ビサ? |
| 日本語 | インドネシア語 | 発音 |
| お腹が痛い。 | sakit perut | サキッ プル |
| お願い! | Minta tolong! | ミンタ トロン! |
| 気をつけてね。 | Hati-hati ya. | ハティ ハティ ヤ |
| バイバーイ! | Dadah | ダーダー |
| まだ(〜していない) | Belum | ブルム |
| まだ(〜している) | Masih | マシィ |
| もう | Sudah | スダ |
| 新しい | Baru | バル |
![]()
ここでは、少し崩した言い方のインドネシア語を紹介しておるぞ!
最後に付いているya(ヤ)は、日本語の「〜ね!」と同じような意味で、
付けることでもっと親しんだ言い方になるのであ〜る。
バリ人は、Tidak apa apa!(大丈夫)という言葉をよく使うぞ!バリ島旅行をしていたら、絶対聞く言葉かも…!?
Minta tolong!(お願い!)Mintaだけだと「ほしい」になり、tolongだけだと「助けて」という意味になるのだ。
インドネシア語は、単語を並べるだけで意味になる本当に簡単な言葉なので、どんどん使うのであ〜る!
スーパーなどで「Baru!」と書かれた商品があったら、「新発売」「新商品」という意味だよ。
![]()

































