バリのお土産特集 Bガムランボール ASTERISK
「アジアン雑貨」「バリ雑貨」という言葉が今じゃファッションやインテリアに欠かせない代名詞となった今、 バリをとことん愛するリピーターの方や、これからバリに行きます! と期待に胸躍らせている皆さんにお届けするバリのお土産特集! 見たことある!聞いたことある!から、名前は知ってたけど実はそんな詳しくない…何が人気? 何を買えばいい?とお手頃で可愛いものを見つけるたび、お土産選びがどんどん難しくなる〜と お嘆きの方へも、これさえ押えておけば完璧! というバリのお土産鉄板アイテム・ベスト3をおすすめ致します! バリの人気のお土産1、2、3! @ナチュラルソープ Aアタバッグ Bガムランボール Bガムランボール 神様が棲む島と云われる神秘の島、バリ。ヒンドゥー教の宗教儀式では誰もが耳にするガムランの調べ。 その神様に捧げる音楽を真鍮のボールに閉じ込め、癒しの音色を奏でるのがガムランボール。 別名ドリームボールとも呼ばれる由来はこの音色を聴いたり、持ち歩いていると夢が叶ったり、幸せになれるとのことから。 手軽に持ち歩け、遠く離れたバリからでもガムランの音色を日本や他の場所でも楽しめるという優れもの、そしてアクセサリーとしても最適でお土産としてお薦めです。 ASTERISK 一概にガムランボールと言っても種類も値段もまちまち。こんなにいっぱいあったら何がいいのか分からない〜とお嘆きのあなたにお薦めするのが、ウブドにお店を構えるアスタリスク。 ガムランボールの専門店なんです。 2003年にハノマン通りにオープンしたお店はオリジナルのシルバー製品とデザイン豊富なガムランボールで一躍人気店に。 以前は隣に男性向けのアスタリスク・フォー・メンやビースを使ったトコ・ビーズなどをオープンさせたり、今までなかったような高品質なシルバーを扱う専門店として、日本人観光客の方々をはじめ 多くのツーリストが立ち寄り毎日大賑わい。 なんてったって日本人も参加している経営チームがデザインしたガムランボールの数々といったら、もう目移りしちゃうほどの可愛いさ。 手先の器用なバリ人スタッフがアクセサリー感覚で身に付けられる様にと丁寧に作り上げたガムランボールをご自身、ご家族、大切な方へのお土産にどうぞ。 |
![]() |
ハノマン通りに面した店舗の入口。 |
![]() |
オフホワイトとアイボリー調にまとめられた シンプル且つ可愛らしい店内。 |
![]() |
大きさもデザインも異なったたくさんのガムランボールが店内にディスプレイされています。 |
![]() |
こちらが原型に近いガムランボール。大きさによって模様も音色も様々。 手の込んだ細工は圧巻の一言です。ディスプレイは手にとって見れるようになっているので、実際手にとってお気に入りを見つけてみましょう。 小サイズ175000ルピア、 中サイズ215000ルピア、 大サイズ358000ルピア。 |
![]() |
アメティス(紫)、ガーネット(赤)、ブルートパーズ(水色)、ぺリドット(緑)などの石も付いた豪華なガムランボールもありました。 188000ルピア。 |
![]() |
キーホルダータイプのガムランボールはちょっと大きめ。 落としてもシャン!って音ですぐに気づきそう。 中サイズ375000ルピア、大サイズ518000ルピア。 |
![]() |
男性向けのアスタリスク・フォー・メンの製品も現在こちらで販売中。 ベスパをモチーフにしたペンダントヘッドやシンプル且つワイルドな男性向けのリングやアクセサリーもここでゲット! |
![]() |
携帯用のストラップもバリエーション豊富。 75000ルピア〜80000ルピア。 |
![]() |
ストラップをガムランボールに通せばネックレスとしても使用可能。 セミレザーの紐は45000ルピア、レザーは52000ルピア、 シルバーチェーンは108000ルピアから。 |
![]() |
こちらもユニークなデザインのガムランボール。 一番右の通称“マンゴスチン型ガムランボール”は胎教にもいいと言われ、 音を鳴らす時はおもいっきりシャカシャカ振るといいんだそう。 |
![]() |
看板娘の店員さんも照れながらもカメラを向けたらニコッと。 |
ASTERISK(アスタリスク) 住所:Jl.Hanoman, No.22 Padang Tegal, Ubud 電話番号:0361-7491770 営業時間:10:00-18:30 定休日:ニュピ |