今年1月にソフトオープン、そして5月9日にグランドオープンを果たした、
 ジンバラン一新しいホテル、ル・メリディアン・ジンバラン。
 バリ島のル・メリディアンといえば、タナロットにある現パンパシフィック・ニルワナ・バリの前身が有名ですが、
 昨年末ビーチウォーク隣にオープンしたシェラトン・クタ同様、久しぶりにスターウッド系列のホテルの一つ、
 ル・メリディアン・ブランドがバリに復活しました!
 
 それでは早速ホテル内を拝見しに行ってみましょう~。
 
 
 
 
 クプクプジンバランからフォーシーズンへと向かう途中、
 通り沿いにあるこの大きな文字の看板が目印。
 
 
 
 曲線状の大きな建物が圧倒し、中はどうなってるんだろう?と
 興味をそそられます。
 
 
 
 中に入るとすぐバレット・サービスのカウンターが。
 ロビーは建物の3階、客室の近くを車が通り騒音を出すのを避けるため、
 ここで車を下り、バギーでロビーへ連れて行ってもらいます。
 
 
 
 こちらのバギーでロビーまでご案内~。
 
 
 
 
 ロビーに到着しました~。スロープを上った建物の3階部分にあります。
 
 
 ホテルの内側を望むナイスビューが目の前に広がります!
 
 
 
 
 風通しの良い、そしてカラフルでポップな空間です。
 ロビーの左手にはバーカウンターもあります。
 
 
 
 バーの後ろには1969年に発表されたビートルズのアビーロードの
 ジャケットを模したアートが。
 
 
 
 近づいてよーく見てみると、数千、数万の人が歩道を歩く絵が
 一つずつのパーツになり、この大きな絵が完成されてました。
 すごいっ! 
 
 こちらは2階にあるセレニティースパのロビー。
 照明を落とし、なんだか昼でもムーディーな感じ。
 
 
 
 
 
 スパ内には同じフロアーにあるジムのお客さんも使える男女別の
 広いロッカールームもありました。
 
 
 
 スパのトリートメントルームはシングル用3室、カップル用3室の全部で6室。
 窓がないので若干暗い印象です。そしてなぜか天井が低いのも、気になるところ。。 
 
 
|  | スパ内にはサロンも併設。 | 
 
 
 1階には4才から12才までのお子さんが参加出来るキッズクラブも。
 利用時間:7:00~19:00
 
 
 
|  | トイレもちゃんとお子ちゃまサイズ。可愛いっ! | 
 
 
 キッズクラブのすぐ外にはキッズプール。
 陽のあたるところと日陰の部分があるので、日焼けの心配も無用!
 
 
 
 
 ビーチに面していないホテルだけど、ホテルの中心部がガーデンや
 ラグーン状のプールになっているので、自然や水を感じる空間に
 仕上がっています。ちなみにプールの水は海水なんですよ!
 
 
 
 メインビルディングの反対側に建つアクア・スタジオ・スイートの建物。
 1階部分はラグーンアクセスになっています。
 
 
 
 
 プール内にはスイムアップバーも。
 プールに入りながらオーダー出来て、とっても便利。
 
 
 
 そのプールを過ぎ、敷地の奥にあるのがメインレストランのバンブーシック。
 
 
 
 アジアン、バリニーズをメインとしたバンブーシック・レストラン。
 朝食会場にもなる広いレストランで、ビュッフェ・スタイルの
 朝食を提供。 
 
 
|  | カーテンに囲まれたプライベート風のスペースも。 | 
 
 バンブーシックの更に奥にあるワラ・ジェラート・パーラー。
 名前の通り、ジェラートやアイスクリーム、イリーのコーヒーを
 提供するカジュアルなカフェ。
 
 
 
 ワラ・ジェラート・パーラーの奥はジンバランのシーフード屋台に繋がる
 裏出口。ホテルからジンバランビーチのシーフード屋台までも、
 ここを通ればわずか徒歩20秒の近さ!
 パーラー自体も外部からのお客様が入りやすい作りになってます。
 
 
 それでは早速お部屋も見せてもらいに行ってみましょう~。
 
 
 
 
 まず最初に案内するのがラグーンビュールーム。
 全118室中ホテル内で最も多い43部屋。メインビルディングの2階から4階に
 位置し、内庭のラグーンを望むお部屋です。
 
 
 スタンダードなカテゴリーながら、62㎡もある広い室内。
 白とブルーを基調とした部屋は男女問わず人気が出そう。
 
|  | ミニバーはこちら。 | 
 
 
 ベッドのあるスペースから一段低くなった場所には
 書斎用デスクやソファもあり、ゆったりした配置が
 使い勝手良さそう。ホテル内は無料Wi-Fiの利用も可能で、本当便利。 
 
 
 広いバルコニーからはラグーンプールを眺めることが出来ます。
 
| 大きな鏡にコロンとした洗面台。 真新しくて綺麗な印象です。 |  | 
 
|  | 洗面台の反対側にトイレと独立したシャワーブース。 その間にバスタブという作り。 | 
 
 
 バスアメニティーはル・メリディアンのオリジナル・パッケージ。
 
 
 
 
 ホテル内はアートと水をモチーフにしたデザイン。
 客室を結ぶ廊下も波をイメージしたカラーリングとデザインで
 可愛くもあり、涼しげな印象です。
 
 
 
 
|  | ラグーンビュールームのあるメインビルディングの 1階はラグーンアクセスルーム。 | 
 
 
 最近のホテルの流行にもなってきた、部屋から直接プールへ出入り出来る
 ラグーンアクセスルーム。全17室あります。
 ちなみにお部屋の広さやインテリアはラグーンビュールームと同じです。
 
 
|  | 次に案内するのがアクア・スタジオ・スイート。 ラグーンプール沿いに4つのタワーが建っています。 | 
 
 
 アクア・スタジオ・スイート・ラグーンアクセスの室内。
 ベッドの隣に広いリビングスペースがあり、82㎡と広々。
 
 
 
 
 奥から見たところ。ビビッドなカラーのソファは4つの棟によって、
 カラーが変わります。
 
 
 
 ベッドと向き合った場所には47インチ以上の大型テレビやデスク、
 i PodドッキングスピーカーやBOSEのサウンドシステムなど
 スイートならではの設備。 
 
 
 
 スイートの部屋にはエスプレッソマシーンも用意。
 ミニバーやコーヒー、紅茶、食器類はデスクの下に
 すっぽり収納。 
 
 
 ベッドサイドのデスクは本棚?と思ったら、これ絵なんです!
 アートですよね~。 
 
 
|  | 天井から吊り下がるランプも魚網を模したような ユニークなデザイン。 | 
| 室内に飾られたアートも水をテーマにしたもの。 綺麗な絵だな~と思ったら、なんとスローモーションで 撮った写真とのこと! ドイツ人カメラマンMarkus Reugelsの作品です。 |  | 
 
 1階のアクア・スタジオ・スイート・ラグーンアクセスからは、
 部屋のテラスから直接プールに入ることが可能。
 
 
|  | アクア・スタジオ・スイートの室内には 広いウォークインクローゼットも。 | 
 
| 細長いバスルーム。洗面台の反対にシャワーブース。 トイレは別になっているので、使いやすいです。 |  | 
 
|  | スイートのアメニティーはフランス製のCINQ MONDESを使用。 | 
 
 
 
 5階のルーフトップに来ました~。
 屋上からはジンバランビーチとフォーシーズンのヴィラ群が臨めます。 
 
 
 
 ルーフトップにあるチャペル、セレブレーション・パビリオン!
 水に浮かぶガラス張りのチャペル、素敵です!
 
 
 
|  | セレブレーション・パビリオンの中を覗いてみたら、 なんと床は砂!とっても珍しくてビックリしました。 ちなみにこの場所はチャペルとしてだけでなく、 パーティー会場としても利用出来るそうです。 | 
 
 
 
 1.8ヘクタールの敷地内に、ぐるーっとホテル中央の
 ラグーンプールとガーデンを建物が囲むように建っています。
 屋上にもジャグジー付きのペントハウスや4棟のみのヴィラがあったりと、
 ユニークなお部屋のカテゴリーがたくさん。
 
 
 
 ビーチフロントではないものの、ホテル内を海水の広いラグーンプールとガーデンが囲み、
 自然を感じる空間と、スタンダードな部屋でも60㎡以上と、広くてすっきりした印象の
 客室はコストパフォーマンスもよく、今後多くのお客様に人気の出そうなホテル。
 アートや水をテーマにしたデザインはユニーク且つお洒落で、ホテル内を歩いているだけでも
 思わぬ発見があったりと、とっても楽しくワクワクした気分になります。
 レストランやスパ、ジム、キッズクラブ、バーと施設も充実し、シーフード屋台までも
 レストランから出るとすぐ目の前!と、とっても便利なので、次のジンバランでの滞在を
 お考えの方に是非お勧めしたいホテルです。
































