インドネシア・バリ島へ旅行へ行くのに何を準備したらいいのか?
入国するのは難しい?何か手続きがいる?とインドネシア・バリ島への入国の不安、疑問をこのページで解消!!
査証(VISA)や入国前の申告登録が必要となりますのでこちらのページでご確認ください。
※インドネシア政府の突然の取扱変更により、予告なく内容が変わる場合がございます。必ず最新情報をご確認ください。
■スケジュール例:バリ島旅行 3泊5日 直行便利用にて渡航する場合
出発までの準備
・All indonesia(ワンストップ入国申告プラットフォーム)の登録(入国日の3日前から可能)
All Indonesia
・E-CD(電子税関申告フォーム)の登録(出発2日前から可能)
E-CD(電子税関申告フォーム)の日本語登録方法はこちらから
https://bali-oh.com/basic/E-CD.html#nohead
・SATU SEHAT Health Pass(電子健康自己申告フォーム)の登録
(出発日、航空会社チェックイン後にご登録ください)
バリ島をお楽しみください。
Visit Japan Webとは入国手続きの「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスです。
Visit Japan Web|デジタル庁 (digital.go.jp)
出発〜出発前日まで
出発までの準備
・All indonesia(ワンストップ入国申告プラットフォーム)の登録(入国日の3日前から可能)
All Indonesia
・E-CD(電子税関申告フォーム)の登録(出発2日前から可能)
E-CD(電子税関申告フォーム)の日本語登録方法はこちらから
https://bali-oh.com/basic/E-CD.html#nohead
・SATU SEHAT Health Pass(電子健康自己申告フォーム)の登録
(出発日、航空会社チェックイン後にご登録ください)
バリ島到着1日目
2〜4日目
バリ島をお楽しみください。
日本到着
5日目
新
新
旧
体調に関する自己申告フォームとなります。
SATUSEHAT Health Pass(https://sshp.kemkes.go.id/)
※申告画面は英語です。
登録情報として、飛行機の座席番号が必要となります。
その為、登録は出発空港での航空会社チェックイン完了後にお手続きください。
※登録完了画面のQRコードを空港の検疫ブースで提示します。
旧
E-CDとは以前は機内で配られていた
税関申告書の電子版となります。
https://ecd.beacukai.go.id/でアクセスが可能
■E-CD(電子税関申告フォーム)の日本語登録方法はこちらから
https://bali-oh.com/basic/E-CD.html#nohead
※保険加入書の提示は無くなりましたが、予期せぬ病気・怪我に備え、海外旅行傷害保険への加入をお薦めいたします。
バリ島への旅行には事前にビザの取得が必要ですか?
日本出発前にビザの事前取得も可能となりますが、詐欺サイトや到着時のトラブルも聞かれる為、バリ王ではバリ島到着後のバリ島空港での購入をお薦めしております。
観光目的でバリ島へ入国の場合、到着時に空港にて「特別到着ビザ(Visa on arrivel)」の取得が必要です。料金はおひとり様50万ルピア(+サービス料)となり、日本円(紙幣のみ)、クレジットカード(Visa or Master)でもお支払い可能です。
All indonesia(ワンストップ入国申告プラットフォーム)とは何ですか?
インドネシア入国時に必要な申告は、これまで入国/税関/検疫がそれぞれ別々の ウェブサイトで申告登録が必要でした。 このたび、これらの申告をワンストップで申告ができるウェブサイトとして 「All Indonesia」が利用開始となりました。
このプラットフォームでは、入国管理、税関、健康検疫に関する提出データが統合されます。インドネシア到着前に入力を完了していただくようお願いします。
All indonesia(ワンストップ入国申告プラットフォーム)は、一人づつ登録が必要ですか?
旅程/滞在先が同じ入国者10名まで同時に申告登録ができますが、最後に表示される 登録完了QRコードは各自で提示する必要があるので、それができない場合には個別 に申請することをお勧めします。
All indonesia(ワンストップ入国申告プラットフォーム)で分からないことがある場合はどうしたらいいですか。
バリ王ではAll indonesia(ワンストップ入国申告プラットフォーム)に関するご質問はお受けできません。ご質問や不明な点はインドネシア共和国入出国管理局へお問合せください。
海外旅行保険は加入した方がよいですか?
海外での予期せぬアクシデントに備え、海外旅行損害保険への加入を強くお勧めいたします。
日本出発前に登録が必要なE-CD(電子版税関申告書)やSATU SEHAT(電子健康自己申告フォーム)は子供も必要ですか?
・E-CD(電子版税関申告書)=>一世帯で代表者1名のみの登録
・SATU SEHAT(電子健康自己申告フォーム)=>子供・幼児も含めて一人ずつ登録が必要です。お子様の入力については、保護者が代わって登録を行い、QRコードを別々にスクリーンショットまたはプリントアウトしておく必要があります。
現在、バリ島からインドネシアへ入国する日本人に対し
「観光及び公用目的の特別到着ビザの発給」(ヴィザオンアライバル VOA)が開始されました。(2022年3月7日現在)
特別到着ビザの料金は50万インドネシア・ルピア/人(+サービス料)で、バリ島のングラライ国際空港到着時に支払いビザを購入します。
インドネシアから帰国
Visit Japan Webとは入国手続きの「入国審査」、「税関申告」をウェブで行うことができるサービスです。
Visit Japan Web|デジタル庁 (digital.go.jp)
日本政府が定める規定(PCR陰性証明書・隔離条件)は急遽変更となる場合がございます。
最新情報が下記厚生労働省ホームページをご確認ください。
(水際対策に係る新たな措置について)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00209.html
※弊社営業時間外で出発前日・当日の緊急時はマイページ内「出発のご案内書」に記載の「緊急連絡先」へご連絡ください。
【東京支店・大阪支店】受付時間/平日(第3水曜を除く) 10時〜17時45分 土曜(第3を除く) 10時〜16時30分
定休日/第3水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始
観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員
© 2006-2025 INTERNATIONAL DEVELOPERS, INC.