ホテルレポート
投稿日:2015年6月5日
☆アジアンリゾートの最高峰で僧侶に出会う!フォーシーズンズ・ジンバランを取材撮影その1☆Four Seasons Resort Bali at Jimbaran Bay
こんばんは。B太です。
うちの会社の40周年記念 "バリ島情報誌" を作るべく、バリ島取材撮影。
*****************************************************************
B太率いる 【リゾート班】 の取材撮影のテーマは・・・ "バリ島ヴィラで過ごす休日。"
ハワイやグアムじゃ体験できない、バリ島ヴィラの過ごし方を、包み隠さず、
B太達が教えましょう~!ってことなんです。
それぞれのリゾート毎に、BAGUS(最高)!! な、オススメの1日を、
ストーリー仕立てで紹介させていただきます。
【リゾート班・5日目の朝】
この弾丸取材撮影ツアーも、いよいよ中盤戦に差し掛かりました!
バリ島を語る上で忘れてはいけないリゾートの撮影スタートです。
いまやアジアンリゾートの最高峰!
バリ島には2つの「フォーシーズンズ・リゾート」があります。
空港から近く、人気のジンバランビーチに位置する
「フォーシーズンズ・リゾート・バリ・アット・ジンバラン・ベイ」の第1弾!
本日も快晴なり!
この鏡のような床は、ロビーの大理石の床なんです!
さすがフォーシーズンズ!この輝きを出すには毎日毎日手入れをしていないと保てません。
昨晩、アヤナのキシックレストランで、食べて、飲んで、熱く語りあい、
寝たのは夜中の3時頃。。。あぁ、バリ島でも日本の生活と変わらない(涙。。。)
そして本日も早起きして頑張ります!
アランアラン葺きの天井には豪華なシャンデリア。ロビーに続々と撮影隊が集合。
ライターのMさん、カメラマンS郎さん&アシスタントのAyuちゃん、ガイドのワラちゃん、
そして、MR.フォーシーズンズとも呼ばれる、日本人セールスのM本さんが登場し、
一日の撮影の流れのおさらい、注意事項などを再確認し、いざスタートです!
本日のカメラマンは、S郎さん。
カユマニス・ジンバランのロマンティックキャンドルディナーの夜の部の撮影ぶりです。
メインプールへ向う階段を下って行くと、右側に朝食会場にもなる美しい庭園レストラン
「Taman Wantilan」が見えてきました。
階段の曲線美が美しい~
バリらしい、巨大な石像がお出迎え。メインプールが美し過ぎます!
ジンバラン湾を一望でき、お庭も美しく、すべてが撮影ポイントになります。
ゲストが居ないうちに、メインプールの撮影を、の予定でしたが、
なんと朝早くにも関わらず、気持ちよさそうに泳ぐ先客がいらっしゃり、撮影の順番を変更し、
メインプールの左側に聳え立つ、ファミリーテンプル(寺院)に向かいました。
バリ島のリゾートの敷地の中には必ずある、ヒンドゥー教の寺院。
ここが、フォーシーズンズ・ジンバランのファミリーテンプル(寺院)になります。
海に向かって建つこの寺院は、他のリゾートと比べようにならないくらいの広さです。
入口の割れ門の前で、ホテルスタッフが、チャナンとお線香で朝のお祈りを行ったばかり、
まだお線香から煙が出ていました。ゆっくりと割れ門から中を覗いていると・・・・。
なんて素敵なタイミング!僧侶が朝のお祈りをしようと、寺院に向かって歩いて来ました。
この時、本当に神様っているんだな!と鳥肌が立ってしまいましたが、これがバリ島!
やっぱり、神様は居るんです!
セールスのM本さんに、僧侶が寺院でお祈りをしている姿を撮影できないか、
僧侶にお願いしてもらうと・・・・快く承諾していただき、早速撮影スタート!
本来は、ヒンドゥー教徒でないと、割れ門の中の寺院には入れないのですが、
僧侶から許可が出れば、OKとの事。まず、中に入るカメラマンのS郎さんがお浄めを。
B太は中に入らず、外から撮影風景を撮影することにしました。
ヒンドゥー教は、カースト制。
なので、上位の僧侶階級に産まれないと、僧侶になることはできないのです。
実はこの僧侶、フォーシーズンズ・ジンバランで働き始めた時、
僧侶と他の仕事を掛け持ちしていたのですが、僧侶が毎日のお祈りに専念できるようにと、
リゾートの専属の僧侶として雇用形態を改めてくれたとの事で、それ以来、
「リゾートのスタッフがスムーズに働けるように」
「お客様がトラブルのないように過ごせるように」
「リゾートの商売繁盛」など、毎日お祈りを行っているとの事です。
そして満月、新月、祭事事がある度にリゾートの従業員が集まり、
みんなで祈りを捧げているんです。なんだか、朝から素敵なお話にグッときました。
僧侶が神様に祈りを捧げる姿に感激しながら、次の撮影スタート!
先ほどの先客が居なくなり、メインプールの撮影スタートです。
今回は、このプールスタッフがモデルです。
お客様が使って濡れたバスタオルをさりげなく交換をしたり、
ベッドチェアに乾いたバスタオルを敷いてあげたり、
常にお客様の動向を確認しながら、ドリンクやシャーベットを運んだりと、
お客様がプールで楽しんでいただけるよう、陰ながらサポートしているスタッフの紹介です。
次なる撮影場所は、朝食会場にもなる美しい庭園レストラン
「Taman Wantilan」営業時間 朝食:6:30~11:00 / ディナー:18:00~22:00
海を見下ろす高台に建つレストランでは、バリ風の2つのオープンエアパビリオンから、
柔らかな曲線を描くジンバラン湾をご覧いただけます。
現地の言葉で「庭園」を意味するTamanと「屋外の集いの場」を意味するWantilan。
バリの伝統的な村には必ずワンティランがあり、この美しいレストランもゲストの皆様に
ゆっくりとおくつろぎいただける空間となっています。シェフが腕によりをかけて
ご用意した本格インドネシア料理を、一流のサービスとともにご満喫ください。
オープンエアのレストランからはジンバラン湾が一望できます。
入口で女性スタッフがお出迎え。美しい中庭はうっとり。
バリらしさがこの中庭に再現されています。
大きなゴーンが飾られています。
先ほどの入口のリンデック(木琴楽器)のおじさん達の音色も聞こえています。
フォーシーズンズ・ジンバランの朝食は、ブッフェと温かいプレートメニューのチョイス。
温かい食事はできたてをお席まで運んでくれるので、ゆっくり召し上がっていただけます。
レストランでの朝食撮影が終了し、次はバギーに乗り、ヴィラでの朝食の撮影です。
バリ島の村を再現した広大なリゾート内には、緑と花々が咲き乱れています。
ヴィラの木扉を開くと、可愛い石像がお出迎え。
最高の天気で、空と海とプールの青色と雲と石畳の白色が映えます。
この絶景に、うっかり、ボーっつとしてしまいました。
気を引き締めて撮影スタートです。
S郎さんとライターのMさんがベッドルームとバスルームの撮影をしている間に、
B太はプライベートプールのプールの縁に立ち、裸足になって建物の撮影を行います。
こんな高級リゾートですが、ビーチサンダルOKなんて嬉しい限りです。
天蓋付のベッドルームの手前の木扉の木彫りのデザインが素敵です!
お次は、バトラーさんにモデルになってもらい、ヴィラでの朝食風景の撮影です。
B太のカメラでは、逆光だと暗くなってしまい、すみません。↓
ダイニングの先に広がるオーシャンビューの風景を眺めながらの朝食。
この風景をS郎さんに撮影してもらいたくて、B太が試し撮りをパシャパシャし、
ファインダーで構図を確認してもらいながら、プロに撮影してもらいます。
テーブルの上でひときわ鮮やかだったトロピカルフルーツの盛り合わせをパシャ!
フォーシーズンズ・リゾート・バリ・アット・ジンバラン・ベイの撮影は続きます!
(Four Seasons Resort Bali at Jimbaran Bay)
※弊社営業時間外で出発前日・当日の緊急時はマイページ内「出発のご案内書」に記載の「緊急連絡先」へご連絡ください。
【東京支店・大阪支店】受付時間/平日(第3水曜を除く) 10時~17時45分 土曜(第3を除く) 10時~16時30分
定休日/第3水曜・第3土曜・日曜・祝日・年末年始
観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員
© 2006-2025 INTERNATIONAL DEVELOPERS, INC.