多くのヴィラが点在するエリアで、メインの通りから少し路地に入ったところにある隠れ家的ヴィラが多い。ここ数年はこのエリアにもWリトリート&スパのような大型ホテルの進出があるが、少し奥まった路地を入ったりすると、場所によってはのどかな田園風景を目にすることができる。メティスなどの一流のレストランやバー、おしゃれなカフェ、ポテトヘッドのようなプールやレストランなどを併せもつクラブなどが進出して、注目のエリアとなっている。このエリアのビーチ沿いはそれほど多くのレストランなどがないので、のんびりとビーチを散歩するには良い。クロボカンの交差点には市場があり、果物や野菜、生活用品、そしてワルンなどで食事もでき、ローカルの人たちの生活を垣間見ることもできる。数年前よりクロボカンエリアよりさらに西画側に行ったチャングーエリアにもホテルやヴィラ、レストランなどが多くなって来て開発が進んでいる。
空港から車で約40分。メインの通りはクロボカン通り、プティトンガット通り。また、大きな通りから入った小さな通りにも多くのヴィラやレストランが点在する。通りは道がそれほど広くなく、歩道も無い道が多いので歩く時には注意が必要。最近ではクロボカンとプティトゥンガット通りの交差点付近が渋滞していることが多い。
クロボカンエリア夕日を見ながらお食事ができるレストランの代表はラ・ルッチオーラ。食事が美味しいのはもちろんのこと、美しい夕日と一緒に楽しめば、最高の想い出になること間違い無し。お食事の際は予約をすることをおすすめします。
クロボカンエリアで急増しているお洒落なカフェ。お散歩や買い物に疲れたら、ちょっと一息をついて、カフェでまったりとお茶がお勧め。アフタヌーンティーのセットがあるお店もあるので、午後の暑い時間帯はカフェでゆっくり過ごすのが、賢い過ごし方かも。
スミニャック通りをさらに西に進んだ通りがクロボカン通り。ここは家具屋さんなどが多く軒を連ねるエリア。アジアンチックでお洒落な家具を見て周るのも楽しい。その他にも雑貨を扱うお店なども多い。お土産屋さんのアウトレット店などもある、あなどれない通り。
オべロイ通りからクロボカン通りへ続く通り。ここ近年はヴィラのオープンラッシュに続き、メティスなどの有名なレストラン、ブティック、バリケータリングカンパニーなどカフェなどのオープンも目立つ。また、ポテトヘッドなどのレストランバーも人気。
ラタンなどに代表されるアジアン家具などを売るお店も多い。シンプルでスタンダードなデザインのものから、変わったデザインのものまで、かなりの低価格でどうしても欲しくなったら、思い切って購入もありかも!?ただし、日本へ送る際の運賃などは十分にご確認を。
プライベートプール付きのヴィラや専用バトラーが付くヴィラなど、ホテルには無いサービスで優雅に過ごせる。朝食を誰にも邪魔されずにのんびりと食べたり、自分のお部屋でスパを受けることができたりするのもヴィラの魅力。ぜひ1度は体験してみたい。
受付時間/平日 10:00〜17:00 土曜日 10:00〜17:00 定休日/水曜・第三土曜・日曜・祝日・年末年始
観光庁長官登録旅行業第275号(第1種)一般社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員国際航空運送協会(IATA)公認代理店 旅行業公正取引協議会 正会員
© 2006-2023 INTERNATIONAL DEVELOPERS, INC.