


●モンキーフォレスト通りとハノマン通りが交差する、ベベッブンギルレストランから大変近い距離にあり、畑をはさんだ隣にはココスーパーマーケットがあるためお買い物にも非常に便利な場所に存在しています。
●ウブド王宮までは歩いて20分前後で到着致します。
●空港からは日中〜夕方ですと片道1時間半、夜間ですと1時間程で到着致します。
●リゾート全体は奥に長く作られており、客室棟は奥にありますので騒音からはだいぶ離れ、静かにお過ごし頂く事が出来ます。
●ご宿泊のお客様は無料のアクティビティをご利用頂く事が出来ます。
●隣には民間のヨガスタジオ「ヨガバーン」 Yoga Burnがあり、ヨガを試したいお客様から大変喜ばれております。
●朝食はブッフェではなくインドネシアン・コンチネンタル・アメリカンのアラカルトセットでご提供させて頂いております。
●リゾート内全域で無料Wifiをご利用頂けます。
●CDおよびDVDプレーヤーはリクエスト(先着順)となります。
●キッズプールをご用意致しております。
●アラヤ・デダウン クタと同様に、「ダラスパ」がアラヤリゾート内にもございます。
●客室、レセプションおよびメインプールはセントレジスやフォーシーズンジンバランのデザインを手がけた西洋人デザイナーによるもので、ランドスケープのデザインはオベロイや有名ホテルをたくさん手がけているマデウィジャヤ氏によりバリ島らしさとモダンデザインが融合したおしゃれなつくりになっています。
●リゾートからはライスフィールドを望む事が出来、天気のいい日はアグン山を眺めることが出来ます。


●上の図の通り、ホテル棟は2棟からなり手前の第一ホテル棟は2階建て、第二ホテル棟は3階建てとなります。第二ホテル棟は第一ホテル棟に比べ一段低い場所から建てられているため、第一ホテル棟の2階と第二ホテル棟の3階、第一ホテル棟1階と第二ホテル棟2階は同じ高さでつながっています。デラックスルームは下層階(1階または2階)、アラヤルームは高層階(2階または3階)に配置されており、第一ホテル棟1階はライスフィールドビュー、第二ホテル棟1階はメインプールビューとなります。
●第二ホテル棟1階部分以外のお部屋からは全てライスフィールドを見渡す事が出来ます。
●デラックスルームのテラスは仕切りがないためベランダから直接外に出る事が可能ですが、前がパブリックロード(共用通路)となっておりますため他のお客様がお部屋の前を通過したり、バンブーバーでのご注文を受けたスタッフが通りますため人目が気になるお客様は2階のデラックスルームもしくはアラヤルームのご利用をお勧めいたします。

バスタブがないお部屋「デラックスルーム」は35室、バスタブ付きの「アラヤルーム」は65室、さらに「スイートルーム」が5室あり、トータルで105室をご用意致しております。これらのカテゴリの違いはバスタブの有無だけであり、お部屋の大きさやデザインは全く同じです。テラスを含むお部屋の大きさは50uであり、エキストラベッドを1台まで入れる事が出来ます。

50m2(ダブル23室 ツイン12室 : 全35室)



50m2(ダブル47室 ツイン18室 : 全65室)


●お風呂やシャワールームなどの水周り全体をカーテンで隠すことが出来ます。
●シャワーはレインシャワーのみでハンディシャワーはございません。
●バスタブの無いお部屋(デラックスルーム)ではバスタブを設置するスペースに大きな花瓶が置かれています。
●お部屋の鍵は全てカードキーを使用しています。
●ベランダは全室にあり、テーブルセットとソファベッドの両方をご用意致しております。また、暑い場合は天井にあるファンを回して頂ければ大変涼しくお過ごし頂けます。


「プタニ」とはインドネシア語で「農民」という意味であり、畑で作業をする人やそこで見られる物や光景をコンセプトに作られています。ランプシェードには農民の帽子、テーブルの上のランチョンマットにはお米を包む麻の布やバティックを使い、そしてグラスカバーには籐で編んだ農民の帽子をかぶせ、緑に茂る稲が飾られています。プタニレストランではインドネシアン、ウェスタン料理をご提供し7時から23時まで営業致しております。レストランのデザインはダラスパのデザインを手がけたゾーラ女史によって作られ、大変おしゃれで落ち着きのある雰囲気となっております。レストラン奥のデッキからはライスフィールドを眺められ、美しい景色をご覧頂きながらお食事をして頂く事が出来ます。総座席数は120席あり、ご宿泊のお客様はもちろん、ご宿泊のお客様以外もご利用頂けます。

A100万円を超す立派なエスプレッソコーヒーメーカーがあり、バリスタが常駐しいつでもおいしいコーヒーをお召し上がり頂けます。
Bジュースにもこだわりがあり、果物をしぼった100%ジュースは氷を入れなくても冷たくお召し上がり頂けるよう、果物は下準備の状態で予め冷蔵庫で冷やしジュースを作ります。お好みでお好きな果物を使ったオリジナルのフレッシュジュースをお召し上がり頂けます。
Cインテリアはもちろん、立地、食べ物のクオリティ、トイレに至るまで大変過ごしやすく、使い勝手のいいレストランで初めてバリにお越しになられたお客様も安心してご利用頂けます。
Dプタニレストランの看板メニューである「ナシラジャ」は、ウブド王宮で実際に王族の方々の担当シェフが、王様に献上するお食事を再現したインドネシアンレジスタフェルであり、神様へお供え物にも使われるガボガンと呼ばれる台に飾りをつけ、ご飯とさまざまな種類のおかずを載せご提供されます。
E毎週日曜日にはサンデーサテバザール、週末にはアコースティックバンド、不定期でバリニーズダンスパフォーマンスなどが行われており、年末のガラディナーではバリ島の中でも最もハイレベルな舞踊家による公演をご覧頂けます。



数多くのスパアワードに輝き、高品質とホスピタリティに溢れ、クタ地区で大変有名な「ダラスパ」が「アラヤ・リゾート・ウブド」にやってまいりました。「アラヤ・リゾート・ウブド」はご宿泊のお客様にもお求めやすくなるよう、ダラスパのクオリティやサービスはそのままに、ナチュラルプロダクトを使い「アラヤ・デダウン クタ」内の「ダラスパ」よりコストを下げております。インテリアデザインはダラスパ@アラヤ・デダウン クタと同様、モロッコ人デザイナーのゾーラ女史であり、ダラスパ@アラヤウブドだけのオリジナルトリートメントもございます。

Aスパキッチンではトリートメントのプロダクトを、お客様の目の前で準備を致します(ココナッツやコーンを削ってスクラブの準備やスパイスなどの調合など)
B施術前の問診では重点的にトリートメントを行う場所などのほかに、エアコンの温度やバックグラウンドミュージックのご希望なども伺い、トリートメントを心からお楽しみ頂けるような細かい配慮がなされています。
Cアラヤリゾートにご宿泊のお客様は日替わりのジャムー(漢方薬)を無料でお召し上がり頂けます。
Dスパクラスではスパプロダクツの作り方の工程を学びながらご自身でスパプロダクツを作成後はそれを使ってトリートメントをお受け頂きます。レシピはお持ち帰り頂く事が出来ます。
Eトリートメントルームの名前には花の名前が付けられており、それぞれのお花をモチーフにインテリアデザインがされています。ダラスパ@アラヤ・デダウン クタには無かった「窓」があるので自然の光が入るようになっています。
Fダラスパ@アラヤリゾートウブドオリジナルトリートメント「マニスクレポン」はバリの伝統的餅菓子をコンセプトに構成され、お供え物に使われるお花を用いたフラワーバスなど、バリ島の雰囲気が詰まったオリジナルトリートメントです。




2013年6月にウブドにできたアラヤ。ウブド地区には宿泊したいけど、虫が苦手という女性の方にぴったりのホテルとなっております!
特におすすめは、ダラ・スパ!!!クタ地区のダラ・スパは、お姫様のようなゴージャスな創りが人気ですが、アラヤのダラ・スパは、ウブドらしさがあるシックな造り。
また料金もクタ地区のダラ・スパに比べてリーズナブルなので絶対にオススメです!目の前でプロダクトを作ってくれるので安心。そしてスタッフが常にゲストのことを考えてくれるので、本当にリラックスした気持ちになれますよ!
一方通行が多いウブドですが、アラヤの前は、両側通行。チェックアウト後に渋滞に巻き込まれるようなことはありません。
アラヤでは特典に含まれているアフタヌーンティーを追加料金でアップグレードできたり、1日1組限定のロマンティックディナーもあります。なんとロマンティックディナーは専属レストランシェフが常駐して、出来立ての料理をふるまってくれます。
