2012年の6月にスバックシステムに関連する場所がユネスコ文化世界遺産に認定されました。
バリ島の東部にある世界遺産を巡るツアーです。
キンタマーニ高原にてバトゥール湖を
眺めながらの昼食
08:00頃 ホテルお迎え
10:00-11:00頃
聖なる湧水がある
美しい湧水の湧く「ティルタ・エンプル」澄んだ湧水はバリ島では大変珍しい。寺院内には沐浴場や小さなお寺などが見どころ満載。
敷地内のユネスコ世界遺産登録の記念碑
満月の日には多くの沐浴をする人の姿が。
11:40-12:10頃
まだ観光客の少ない隠れた寺院
まだ有名ではない寺院で、観光客が少なく静かに観光できる寺院。立派な割れ門の隣には迫力ある石像が鎮座します。
割れていない門は神様
毎日地元の方がお祈りに訪れます。
12:30-13:30頃
バリ島避暑地、キンタマーニ高原でのインドネシアンビュッフェの昼食。景色を見ながら気持ちの良いランチをお召し上がりください。
左には湖を見下ろすように佇むバトゥール山
右には雄大なるバトゥール湖
14:10-15:10頃
昔ながらのバリ島の雰囲気に浸れる
古きよきバリ島の様子をみることのできるプングリプラン。綺麗に舗装された1本の道の両端に村人が住む家があります。
村のはずれには立派な寺院が。
地元の方とも触れ合えます。
16:10-17:00頃
歴史的絵画の天井絵
オランダ植民地時代に裁判所として使用されていたクルタゴサ。水の宮殿「スマナプラ王宮」内にあり天井絵が有名な場所です。
1つ1つに意味のある興味深い天井絵
水の宮殿に納得。
18:30-19:30頃
バリ島世界遺産東部編の最後をしめくくるのは、サヌール地区の隠れ家ヴィラ。